当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

大阪湾奥ワインド べた底の攻略

スポンサーリンク

週末は台風の予報なので、行けるときに行っとけということで、早朝ワインドです。

舞洲ではあまりいい結果が出ていないので、4時45分に大阪中央突堤へエントリーします。

既にかなりの方がいましたが、アジ狙いが半数以上で、タチウオ狙いの竿も出しておられるようです。既にアジかサバかわかりませんが、ちょろちょろ上がっていました。

台風の影響

気温が下がってきたことと、台風と雨の影響で水が入った様子です。

一昨晩はかなり濁りがひどく、周りでも釣れている様子はありませんでした。

淀川でシーバスは不発。

舞洲へアジングも不発。

タチウオよりもシーバスを釣りたい。

タチウオよりもアジが食べたい。

アジングで釣りたいんですが、実はアジングでアジを釣ったことがない。最近は何を狙いたいのか中途半端になっています。まとまった雨の後は狙いにくいですね。

水温が下がる位の雨や、寒暖の変化で食いが悪くなるので、天候の読みも重要。

静かな海

今朝の大阪湾は、流れも比較的緩やかで濁りも取れていました。

この日の突堤では、皆さんアジを餌釣りとサビキ釣りで爆釣していました。タチウオよりも早朝のアジ、サバのほうが狙いやすいみたいですね。

バイトパターン

表層付近をワインドしてみても、アタリはありません。

水温が少し下がったのかもしれません。その為、一度底を取ってワインドしてみます。そうすると、フォール中にアタリがありました。アタリといっても噛んだだけか、当たっただけのようなアタリ。全く持って食い込みません。

ルアーは、エコギアチューンとオンスタックルデザインチューンのローテーションです。

べた底のワインド

ボトム迄落として、5回位しゃくってフォールを繰り返していると、べた底でガツンとヒットしました。沖の底なので、巻き上げるのに結構時間がかかります。

あと結構引きます、タチウオって、掛かってから引き上げる際はもうちょっと軽いと思っていましたが、そこそこ引いています。タチウオじゃないかサイズアップしていますね。

ゴリゴリ巻き上げて上がってきました。

5:12 長さは90cmくらいで、指4本。

やっと指4本です。

結構分厚いですね。先日まで釣れていた指3本のタチウオの倍くらいの重さがあります。

ヒットルアーは、オンスタックルデザインのZZヘッドシルバー14gにマナティー90フルルミノーバ。

メインフックをがっつりバイトしてました。

結局この後、アタリは一度ありましたが、かみついただけのアタリのみ。アジとサバの地合いの中、2本目が取れず、納竿しました。

まとめ

誘いのパターンは、フォール、リフトアンドフォール、ジャーク(ワインド)。

それに加えて棚の攻略。

本日の棚に関しては、水温の関係を意識して、温度が下がったら食いが下がり、底に張り付くと予想して、ボトムを取る等しないと釣果が得られていなかったと思います。

ワインドアクションは通常のスピードでOKで、フォールの回数を多めに入れることで、バイトを誘発出来ました。フォールバイトに関して、食い込みが良いという状態ではないので丁寧にジャークする必要があります。

この辺のパターンをつかんで、バイト数を伸ばすことが出来ればもう少し本数も伸びると思うんですが、やってみて覚えるしかないですね。

コメント