目場うのライトタックルによるルアーフィッシング。

大阪湾奧アジング 大阪湾中央突堤でデカメバル!
最近アジが大阪湾でも釣れるという情報を仕入れました。で、アジングでアジを釣ろうということで、大阪府を南下して泉大津まで足を延ばしました。 大阪湾北部偵察 まずは高砂埋め立て地から。 高砂埋め立て地 行ってみるとすでに夜景写真?を取ろうとする...

岬町から和歌山市内をアジング&メバリング
和歌山市内から泉南にかけてアジングをしました。結果はあまり良くなかったのですが、ポイントと釣果を紹介します。 雑賀崎漁港 4/28 18時過ぎにエントリーです。 雑賀崎漁港は、かなり広い釣り場です。 なお夜は清掃料金が取られないようです。 ...

泉南マーブルビーチでフロートメバリング&食品コンビナートで春のアジング
マーブルビーチに行ってきました。 かなり暖かくなってきましたので、メバル狙いで初のマーブルビーチです。 23時にエントリーしました。 フロートゲーム(メバル) 先客も多いため、何とか場所に入りましたが、藻が茂っている為、プラッギング不能・・...

2019年 真冬の釣果と水温の関係(その3)3月16日~3月31日迄
2019年3月後半です。 2019年の3月は最大が13.3℃迄上がりました。(確認ミスで25日の情報は無しです・・・。) 釣行結果を振り返ります。 淀川左岸デイ 3/16・17 詳しくはこちらです。 今季初キビレをマークしました。 淀川左岸...

2019年初釣り 各地での釣果
2019年、各地で初釣りをしてきました。主にアジング主体でやろうと思っていましたが、水温の関係かアジは釣れず。さすがに1月は厳しいようです。 鶴浜緑地(イケア裏) 1月4日 2019年初釣りですが、昨年お世話になったマイポイントでアジングを...

貝塚人工島沖向きテトラにてメバルプラッギング&アジング!!久しぶりに釣れた魚は?
久しぶりに貝塚まで遠征に行きました。 青物が釣りたいので、アジングでアジを確保してからノマセ釣りをと画策しています。 4:30前にエントリーしました。 周りは真っ暗だし、人もほとんどいないです。 寒いので仕方がないですね。ワインドも不調のよ...

大阪湾奧アジング&メバリング アジ復活!メバル高活性!!
先日から急に冷え込んだ為か、調子が悪かったのですが、最近寒さも緩んできたのでマイポイントへ。 緩い潮回りで、22時にエントリーです。 アジが戻ってきた 1投目からもぞもぞとアタリがありますが乗りません。 明らかにアジのアタリです。吸い込みが...

大阪湾奧アジング&ワインド 五目釣り達成!
早朝からアジングとワインドをしにマイポイントへ。 アジングの目的はノマセ釣りをする為。 根魚祭り 4時頃にエントリーすると、開始一投目からボトム付近でアタリがありました。 ジグヘッドは0.6gを使用して、ゆっくりボトム迄落としてみると。 4...

みさき公園裏でのメバリング ウォブルシャッド ニンジャ2インチで出た!
ひさしぶりに行ってきました。 みさき公園裏。 実家から自宅への帰路の途中に寄ってきました。20時から大体1時間程度の釣行です。 現地ではかなりの人が入っていましたね。 自分を含めて10名はいたと思います。電気浮き仕掛けの方もいたので、ターゲ...

nadarルアーで真冬のメバルプラッギング(カンパリモニター釣行)
ナダのモニターに当選したので、メバルが釣れるまでプラグ縛りの釣行です。 とは言っても、2月18日まではほとんど釣りには行けない状態でした。 2月も残すところ約1週間です。 メバルプラッギングで初釣果になるまで、本記事に追記していきます。 中...