13セフィアBB 13ナスキーとセフィアBBの比較とテスト釣行 週末は雨予報なので行ってきました。いつもの淀川です。下げのタイミングです。22時を過ぎて、23時前にエントリーです。今回は、約1年半一緒に戦ってくれたナスキーとの釣行です。もしかしたら、今回の釣行がナスキーとの最後の釣行かもしれません。今回... 2018.05.18 13セフィアBB13ナスキー
13ナスキー シマノリール 13ナスキー C3000 フルカスタム 7BB化+ワンピースベール 13ナスキーの最終形態です。正直、ここまで改造するとほかのパターンを考えれるので、一概には最終形態というのには語弊がありますが、現状のカスタマイズで現実的な範囲として。13ナスキーオーナーが次に手に入れるリールとは?13ナスキーの使い勝手の... 2018.05.03 13ナスキーカスタムスピニングリール
13ナスキー 18ネクサーブ2500S インプレ 13ナスキー・16エアノスとの構造比較(2) 前回に引き続きスリムフィットボディのリール3機種の比較となります。今回は、3機種殻割りしました。ボディ内部の考察です。殻割り早速ローラクラッチを外していきます。16エアノスと18ネクサーブは同じローラクラッチですね。左から18ネクサーブ、1... 2018.03.23 13ナスキー16エアノス18ネクサーブカスタムスピニングリール
13ナスキー 18ネクサーブ2500S インプレ 13ナスキー・16エアノスとの構造比較(1) スリムフィットボディの18ネクサーブ、16エアノス、13ナスキーの構造比較です。18ネクサーブが届いてすぐに確認した事は、13ナスキー・16エアノスとの違いでした。今回はボディ内部までは開けませんが、早速バラしてみました。今回比較する番手は... 2018.03.17 13ナスキー16エアノス18ネクサーブスピニングリール
13ナスキー 2013年シマノリール 13ナスキーC3000 インプレ 釣りを始めてもう1年と半年。13ナスキーC3000ですが、購入から1年と少し経ちました。既に16年にリニューアルし、今年500番が出たことで、13シリーズは廃番となっております。今後どのくらい付き合っていくことが出来るか正直わかりませんが、... 2018.02.28 13ナスキーインプレスピニングリール