当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

20ヴァンフォード

20ヴァンフォード

24ヴァンフォード 2500SHG 改造計画(1)自重計測と23ストラディック・20ヴァンフォードとの違いとは?

24ヴァンフォードがリリースされたので、23ストラディック、24ツインパワーで過去検証した同番手を入手しました。今回はスペックを深堀していきます。また、後日インフィニティループ化(スーパースローオシュレート搭載)ができるかどうかも検証してい...
20ヴァンフォード

20ヴァンフォード 2500SHG ハイパーフォーマンスチューン

過去に購入した20ヴァンフォードを再チューニング&オーバーホールしました。現在オンラインショップで中古品として販売しています。お早めにどうぞ。オーバーホールメインシャフトは19ヴァンキッシュのものを使用しています。ドライブギアも19ヴァンキ...
20ヴァンフォード

シマノ スピニングリール『21アルテグラ』全分解します!(その2)~20ヴァンフォードとの違いを検証!!~

前回は21アルテグラのインプレ、スペック検証ということで、主に外部パーツの自重や技術特性、使用感等を検証しました。今回はヴァンフォードを一緒に全バラシをして、技術特性やスペック表では読み解けない違いを細かく見ていきます!!外観色見が違います...
20ヴァンフォード

20ヴァンフォードのリールフットが・・・

購入して半年もたたない位のヴァンフォードですが、先日淀川へキビレ狙いに行ってきました。合わせたのは同じシマノのブレニアスですけど・・・。塗装剥がれ??ロッドから外すとパキっと。え、えぇっーーー。完全に塗装がはがれています。これ以上広がらない...
18ステラ

LSJのスピニングリールに求めることは?〔ストラディックSW 4000XG〕各機種とのスペック比較

20年の秋、20ストラディックSWの4000番が発売になりました。サーフキャスティングでメインとなる4000XGですが、40g前後のジグを主体としたライトショアジギング(LSJ)で主力になる番手。20年に発売されたリールを対象にLSJ求める...
20ヴァンフォード

新品購入した20ヴァンフォード 2500SHGを全分解!各部の分析&定番カスタマイズ(後編)

前回はボディ内部以外のポイントを確認しました。今回はボディ内部をばらしていきます。ボディ全分解では順番にばらしていきます。まずはここから。ボディガード定番のT-6のへクスローブドライバーですね。ローラークラッチ&ベアリング抑え板続いてローラ...
20ヴァンフォード

新品購入した20ヴァンフォード 2500SHGを全分解!各部の分析&定番カスタマイズ(前編)

ボディ以外19ストラディックとおんなじだなと思っていたので、当初買わないつもりでしたが、買ってしまいました。20ヴァンフォード。到着後未使用の段階で早速分解(全バラシ)です!まだ展開図がHPで公開されていないようですが、ボディまでバラして構...