メンテナンス– category –
リールやルアーなどの修理、オーバーホール、メンテナンスの記事
-
22シルバーウルフSVTWに異音が!!スプールベアリングの交換!
長い間寝かせていた22シルバーウルフを触ってみたところ、シュルシュルと異音が!!! 原因はスプールベアリングでした。 シーズン終わりに軽くメンテしたんですが、長... -
オーバーホールの時に使用しているシリコンマットを紹介します。
現在、本ウェブサイトのトップページイメージの作成中です。 最近ホームページのリニューアルのために、内部ページの整理をしていたら、1年前から半減していたアクセス... -
ステラのドラグノブの修理!故障の原因と解決方法について考えてみた!(3)
ステラのドラグノブ。 非常に高価ですが、以外と耐久性がないのか??不具合が発生しがちですよね。 不具合の原因 不具合によってはメーカー対応してもらえるそうですが... -
1年2回程使用した23カルカッタコンクエストMDの状態
1年前に作業した23カルカッタコンクエストMD300XG。 https://erengeworks.com/customize/23calcutta-conquest-md-230619 パーツや巻き心地自体の不具合はありませんでし... -
【インプレ】22シルバーウルフ SWTW 1000XG PEスぺシャルの純正ケミカルによるオーバーホールの手順をご紹介(その1)
新品で購入し、2年ほど使用した22シルバーウルフSVTW 1000XG PEスペシャルですが、この度オーバーホールを行いました。 具体的な使用工具や、純正ケミカルでのオーバー... -
リールのオーバーホール時に使用している超音波洗浄液のご紹介!
超音波洗浄の際に使用している洗浄液をご紹介します。 超音波洗浄器用洗浄液は必要か? まずは超音波洗浄器に洗浄液が必要なのかどうかですが、結局超音波洗浄器単体で... -
リールのオーバーホール時に使用している超音波洗浄器のご紹介!
以前超音波洗浄を導入した記事をご紹介しました。 https://erengeworks.com/column/ultra-sonic-cleaner-240121 リールのOHで使用している超音波洗浄器を約半年ほど使用... -
22メタニウムのスプールチューニング
22メタニウムシャローエディションに0.6号のPEライン(サスペンドラインG5)を巻いて、チニングに使用しています. 軽いタッチで高速回転するようにスプールをチューニン... -
【施工テスト】本格ガラスコーティングゼウスクリアのシラザン50の施工レビュー
シラザン50というガラスコーティング剤をガラスコーティングのメンテナンスサービスに導入するにあたりテスト施工を行いました。 https://erengeworks.com/column/thank... -
【考察】フィッシングリールのメンテナンスサービスとセルフメンテについて
明日の記事に掲載予定ですが、今回23ヴァンキッシュの出荷前の組み上げミスと思われる個体がございました。 新品個体のスタートアップでご依頼いただきましたが、ドライ...