気になったので、、、、
SUPER FAST!!
新たにシマノからリリースされた、20ヴァンフォード!!
※画像シマノHPより引用
元となったストラディックCi4+のモデルチェンジ遍歴をたどっていくと、以下となります。
このCI4+搭載機の開発コンセプトが揺らいでいるのがわかります。
まあ、世界での販売台数が一番多いのが16ストラディックCi4+らしいので、明確に別機種としてブランディックしたいっていう意図ですかね。
黒田さんはネーミングが無印ストラディックと混同してわかりにくいからって動画で紹介していましたが、個人的にはストラディックの軽い版として非常にわかりやすいと思いますが、、、
どうでしょうね~~。
※リンク先:黒田健史のいろはにほへと
なお、公式の商品ページでは以下のように紹介されています。
意のままに操れる「超感度・軽量」でフィールドを攻略せよ
マグナムライトローターと軽量ボディにより、巻き出しの軽さと優れた操作性を実現。また、滑らかで静粛性の高いギアフィーリングを叶えるマイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブを搭載し、より繊細なリーリングも可能。さらにロングストロークスプールによる遠投性能やXプロテクト、HAGANEギアによる耐久性能も譲らない。結果を求めるテクニカルかつストイックなアングラーへ。
シマノHPより抜粋
※リンク先:シマノ公式HP
疑似ヴァンフォード?
実は、わたくし、すでに疑似ヴァンフォードを作ってしまっています・・・。
そして、今日も、19ストラディックの19ヴァンキッシュローター乗せカスタム!!でブリームゲーム(チニングのことですが最近関東ではリバチヌとかいうみたいですね。)をしてきたんですが、これ、20ヴァンフォードに限りなく近いリールだな!(正確にはジュラルミン製のハガネボディでボディのタワみという欠点をつぶしています。)と思いました。
図式としては、
もしくは、
です。
MGLローターvs金属ローター
個人的には、金属(フルメタル)ボディーのCI4+ローター搭載機がほしい訳ですよ。
※画像シマノHPより引用
→ 17ツインパワーXDや16ヴァンキッシュですが、やっぱり最新機種のローラークラッチは素晴らしいので、構造体は18ステラが良いんですよね。
→ この時点で18ステラしかないんです。
それだと寂しいので、
金蔵ボディのロングストロークスプール搭載の15ツインパワーと16ヴァンキッシュが作れないか??
と模索している最中です。
結局課題がいくつかあり、中々進展しないまま。。。。
是非作りたいのが、スプールがダウンサイジングの金属ローターモデル!
例でいうと、”C2500”とか”Cのつかない3000番”ですね。
※画像シマノHPより引用
金属ローターと言えば・・・、
※画像シマノHPより引用
今年20ツインパワーが半プラの代わりに金属ローターを手に入れた!と話題になりましたが、20ツインパワーにはC2500番手のラインナップがないんです!!
で、ストラディックの2500番台に19ヴァンキッシュローターを乗せて、C2000Sスプールを乗せてしまえ!!的な発想で
新たな前線機を作成しようと画策しているところに、これ(ヴァンフォード)ですから。
番手はどれがいい?
20VANFORD(ヴァンフォード)のラインナップ
番手 | 自重(g) | ギア比 | ハンドル長(mm
) |
定価 |
C2000S | 150 | 5.1 | 40 | 30,000 |
C2000SHG | 6.1 | 45 | ||
C2500SHG | 160 | 30,500 | ||
2500S | 175 | 5.3 | 50 | 31,000 |
2500SHG | 6 | 55 | ||
C3000SDH | 180 | 5.3 | 45 | 33,000 |
C3000 | 50 | 31,000 | ||
C3000HG | 6 | 55 | ||
C3000XG | 6.4 | |||
3000MHG | 200 | 5.8 | 32,000 | |
4000 | 215 | 5.3 | 33,000 | |
4000MHG | 220 | 5.8 | ||
4000XG | 215 | 6.2 | 57 | |
C5000XG | 220 | 34,000 |
やっぱり19ストラディックにない番手(C2500SHG)まであるし。。。
※画像シマノHPより引用
#2500サイズのコンパクトモデル
#2500系ボディにコンパクトなスプール&ローターを搭載。ライトラインメインのバスフィッシング、ブリームゲームにベストマッチ。
[参考対象魚・釣種]フィネスバス、チヌシマノHPより抜粋
繰り返しになりますが、16ストラディックCI4+は販売台数No1らしいので、クイックレスポンスシリーズとして明確にブランディングしてきた、ということでしょうか。
実はこのタイミング(2020/8/1)で、ヴァンフォード発表の前に20ルビアスC2000を買っちゃったので、20ヴァンフォードはしばらくお預けになりそうです・・・。
どうせ買うなら、1000番台でルビアスとどっちがいいか比べてみたいですね。
2020/9/29追記
2500SHGを買ってしまいました。
カスタムしたので参考になれば幸いです。