当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

助松埠頭沖向きテトラにてアジング&ワインド&ノマセ釣り

スポンサーリンク

夜明け前から助松埠頭の沖向きテトラへ遠征に行きました。

釣行の目的

今回の釣行の目的は3つです。

アジングでアジを確保すること。
最近大阪湾奧でのアジングが不調なので、ちょっと外向きだとどうだろうと思いアジングから開始です。
確保したアジでノマセ釣りをすること。
ショアジギのついでにノマセ釣りの用意をしているんですが、やれていなかったので、アジが確保出来たら置き竿で青物を狙います。
朝の地合いでワインドでタチウオを仕留めること。

同じく、湾奧でのワインドの調子が非常に悪いので、外向きの様子を偵察です。

以上です。

アジング結果

4時過ぎにエントリーです。

開始早々、反応がありますが、外道です。

君じゃないだよな。

4:21

最近アジングで根魚ばかり掛かります。

再開すると、継もひったくる引きで、デカいです。

4:38

25cmありました。

ガシラの自己記録ですね。

キープします。

アジが釣れないとノマセ釣りができないので、焦ってワームチェンジします。

でも、またまた。

4:38

4:43

アジが確保できないまま。

5時からはワインドとアジングを平行してやりますが、ピタリとアタリが無くなりました。

夜明け前に沈黙を破ったのは、また根魚です。

6:12

メバルです。そんなに大きくはなかったですが、メバルの引きは楽しいですね。

ボトムに付いている感じではなく、中層付近でバイトがありました。

念願の

やっと本命が釣れました。

13cm位のノマセ釣りに最高のサイズのアジ。

これでノマセ釣りが出来ますね。

もう一匹追加で2匹と貧果でした。

8:16

もう完全に朝ですね。

アジングのポイント

本日の結果は、夜明けからアジが反応してきました。

夜はアジがいないのかロックフィッシュが中心。

最近一気に寒くなったので、アジの活性が落ちて、根魚の活性が上がったせいかもしれません。

ジグヘッドは0.9gを中心でやりましたが、アジメインだと0.6~0.8gのジグヘッドの方が良い反応でした。特にアタリが乗らない原因が、ジグヘッドの自重によるもののようです。

メインラインはエステルラインです。

ワームカラーは、まちまちですね。

マゴバチのバブルガムピンクというマットピンク系のカラーで初めてアジが釣れたので、ポイントによってはケイムラ系よりもマット系のカラーに好反応なケースもあるみたいです。

琥珀色に散りばめたレッドラメと蓄光ラメを採用しました。

ワインド結果

5時頃からワインド開始します。

使ったルアーはマナティー、マナティーピンテールとパワーシャッドの3種類ですが、ワインドの釣果は無しです。アタリもなかったです。

最近調子が悪いのですが、単純に釣れる場所で竿を出していないことが原因だと思われます。実際に人もまばらだったので、助松埠頭での釣果が良くないんだと思います。

ノマセ釣り結果

7時頃にアジが釣れてから、ノマセ釣りです。

大体分かると思いますが、釣れませんでした。

しかも、ノマセ釣りのアジが弱ったので、アジングで追加した一匹をポロリしちゃいました。

初めてのノマセ釣りなので仕方がないですね。

実際は、2年前位に一度ノマセ釣りをやったことがあるので、2度目なんですけどね。

本日の釣果

アジ2匹

メバル1匹

ガシラ 4匹

しかし、最近はアジングの釣果ばかりでワインドも不調です。

そのアジングも本調子ではないですが、ガシラのサイズの記録更新したこと、メバルが釣れたのでまあ楽しめました。

コメント