ボラングって知ってますか。
自分はボラングにはまってます。
ウソです。
昨日の台風明けに淀川ブリゲーと思い、淀川へキビレを狙いに行きました。
21時から3時間、アタリは結構あるし、大物が釣れましたよ。
8月の淀川
昨日が台風の為、水が濁りすぎ、下げなのにそれほど波もなく、潮も動いていない。風もない。
台風による大雨で真水が入り、活性が下がったのかもしれないですが、8月に入り、チヌ・キビレの活性は少々落ちてきました。
現在ブリゲーによるキャッチ数は80枚ですので、今年中に100枚達成は、この8月の淀川にかかっています。
ボラングって・・・
そうそう、ボラングと言えば、無茶苦茶暴れん坊な、ギュイーンと走り回る、逆三角形の頭のしたボラちゃんです。
ボラって狙っても釣れないのに、湧きまくっていると嫌なくらい釣れてしまう。
今日は大潮でいい感じの下げでエントリーしましたが、結果は60cmオーバーのアカメとボラの2本という・・・。チニングでもなく、ブリームゲームでもなく、ボラングでした。
ネットになかなか収まらないサイズです。5分以上格闘しました。ヒットしたワームはガルプインチホッグです。
デカすぎ・・・。
2本目も同じ位のサイズ。こっちは3分位でキャッチできました。ヒットワームは、ガルプベビーサーディンです。
それにしても臭すぎですよ、ボラ先生。
今日のタックル
OGK ライトソルトゲームAJI 6.9
シマノ 13ナスキーc3000
アーマードs 0.4号
フロロカーボンリーダー 6lb
ガルプサンドワーム
ガルプインチホッグ
このアジングロッドは結構いいです。粘りが良い。5,000円位で売っています。85cmのシーバスもこいつで挙げました。釣具屋のリールセットで5,000円でした。
ガルプはカモカラーで反応しました。インチホッグはサイズが小さく、ジグヘッドへのセッティングにちょうどいいです。
ジグヘッドはこちら。シャンクが長く、水平スライド姿勢、軸も太目なのでキビレも大丈夫です。刺さりもよし。なんせ安い。アクアウェイブのロックベイト。
今月も頑張って、ボラングでボラりましょうね。