久しぶりにシーサイドコスモへ行きました。
シーサイドコスモで初タチウオです。
各地偵察
実は、ワインドはついでだった為、本日は、昨晩使いきれなかったサビキのコマセ消化が目的の釣行でした。
中央突堤
昨日短時間で爆釣した中央突堤へ。
4時にエントリーしますが、サビキに反応なしでした。その為、すぐさま移動します。サバもアジもいなくなったんでしょうかね。
シーサイドコスモ
以前に23cmのジャンボアジを釣った経験があります。
5時前にタイムズのコスモスクエア海浜緑地前駐車場に到着です。ワインドをやりたいポイントだったのとショアジギングで青物も上がるようなので、一石三鳥です。
7時30分までやりました。
ワインドの釣果はありですが、ショアジギングでの青物と、サビキでのアジについては結局、釣れずじまい。後で釣果レビューします。
夢舞大橋
8時頃到着しましたが、人はほとんどいませんでした。
アジもいないみたいで、いつも朝アジを釣っている方がいますが、釣れないから帰られたのかもしれません。
コマセは海へ流して、8時30分には納竿し帰宅しました。
結局アジは釣れず。
本日はサビキは不調のようですね。
ワインド&ショアジギング
5時ジャストにシーサイドコスモへエントリーです。
人が多すぎます。タチウオ狙いのアングラーでいっぱいです。入る隙間がほとんどありませんが、何とか入れそうなポイントを見つけてワインド開始です。
ワインドダートへの反応
30分位、オンスタックル、エコギア、交互にルアーチェンジして探りますが、アタリはありません。
フィッシュアローでスローピッチでワインドしているとガツンとアタリが。
かなりしっかりバイトしていましたが、フッキングせず。次のキャストでも同じバイトがありましたが、フッキングせず。
表層付近でバイトです。
その次から沈黙です・・・。
誘い方の問題かなと思っていましたが、それだけではなかったみたいです。
3Dジグヘッドで探ります。
固めのロッドから、ティップが柔らかいロッドに変更して、より食い込みを良くします。中々反応がないなと思って、
ピックアップしようと引き上げると同時に、
・・・バイト!
ギーっとドラグがなり、かなり持っていかれました!ドラグを締めて、ごり巻きして、一気に引き上げます。
5:47 1本目 F4
ベイトを選んでますね。フラッシュJとパワーシャッドへの反応は確認出来ました。
ただ巻きパターン
続けてパワーシャッドでジャーキングも緩やかにして、アクションを出来る限り抑えてリトリーブすると、グイーっとアタリがありましたが、・・・乗りません。
この時点で、4バイト2ヒット1キャッチです。
何も考えず、パワーシャッドをただ巻きをしてみました。
6:00 2本目 F3
6:07 3本目 F3
すべて表層のピックアップ直前でした。5m無いくらい先迄でヒットします。
アクションは無し、ただ巻きでスピードもゆっくり巻きます。見切られるんじゃないかという位ゆっくり巻いていましたが、下からガツンを喰いあげてひったくる引きです。
青物狙いでジグを連投
その後、6時30分の直前だったので、時間的にワインドからショアジギングへ変更しましたが、地合いを逃したのか、そもそも地合い自体がなかったのかわかりませんが、サゴシ・ハマチの反応はありませんでした。
投げたジグですが、ジグパラ、サンダージグ、闘魂ジグ、ガン吉等など。
もう少し早ければ、取れていたのかもしれませんが、こればっかりは仕方がないです。
バイトパターン
今回のヒットは、今まででも例にない、ただ巻きアクションでのレスポンスでした。
リアルベイトへのリアクション、シャッドテールへのリアクションが顕著で、ワインドアクションにはほぼ無反応という結果です。
帰ってからフィッシュアローのフラッシュJをよく見てきたら、
ワームの中央から見てテール寄りにバイト痕がありました。
ちょうどアシストフックがかかるかどうかというバイトだったため、トレブルに掛かる可能性はなかったようです。
アシストフックがダブルだったら、バイトを拾えていたのかもしれません。
OGK グローバルウェーブソルト702
シマノ 13ナスキー c3000
デュエル アーマードs PE0.8号
デュエル カーボナイロン 20lb
エコギア 3Dジグヘッド14g
エコギア パワーシャッド 4インチ ミッドナイトグロウ
エコギアの3Dジグヘッドとパワーシャッドのコンビネーションはスローワインドに持って来いですね。カマスにも効果があります。
フィッシュアロー フラッシュヘッド 14g
フィッシュアロー フラッシュJ ルミノーバグロー/シルバー
フラッシュアローは他の製品も使ったことがないので、初めて使用しますが、喰わせ方が他のルアーとは異なるので、ローテーションの一つに持っておくと、釣果が無い時に結果が出ると思いました。