ナチュラムで買い物(ZPIリールスタンドレッドの購入)

スポンサーリンク

インターネット通販サイトのナチュラムで買い物です。

昨年暮れのセール品がそのままの価格で継続しているものもあり、かなり安いと思います。

なお、今回はストラディックCI4+のリールスタンドが購入目的です。

当日配達便

それにしても、ナチュラムの発送は早いです。

3月6日の深夜1時頃に注文して、発送準備完了メールが30分後。。。(夜中に作業してるんかい!)

到着が18時頃でした。(大阪から発送して、大阪到着なので早いのかもしれません。)

当日配達ってすごくないですか。

徹底していますね。

リールスタンド(ZPI リールスタンドライト RSL02)

ストラディックCI4+とこのリールスタンドのガンメタと合わせた写真はよく見ます。

ZPIリールスタンドライト です。

レッドをセッティングした口コミや、画像が無いため、ZPIのリールスタンドのレッドが合う

か検証します。

ストラディックCI4+とのレッドの相性を確認。

って間違えてしまった!!

内径が合わない・・・。

上のリンクはRSL02は一部のダイワ用でした。

ダイワ(2004から2508に対応

15カルディア、エメラルダスMX、月下美人、紅牙、紅牙MX

完全に失敗です・・・。

色味はいい感じですが。

着かないなんて・・・。

自重を確認。

3.0gですか。

3.1g??

公式より少しだけ重いですが、2.8gなのでほぼわからない差ですね。

シマノ用のZPIリールスタンドの型番は?

シマノに着ける場合は、RSL01 をかわないといけない。

ナチュラムのページを見ると、レッドがないんだな。

これが。

↑ こっちを買わないといけない。

↑ シマノ適合タイプであるRSL01はナチュラムではレッド以外は売っています。
ガンメタ だったらナチュラムでも買えますよ。

メバリング用フロート(アルカジックジャパン シャローフリーク)

メバリングの際に、遠投するためのフロートです。

Fシステムと呼ばれるセッティングで、マイクロジグを遠投することが出来て、中層から表層を攻めることが出来ます。

サイズはこんな感じです。

蓄光するので、どのあたりに着水したかわかるようになっています。

自重も7.6gとほぼ掲載通りでした。

フィッシンググローブ(ウォーターロックス WR ネオプレーングローブ)

真冬は、手袋ないと寒くて釣りにならないですね。

脅威の70%オフ!

Mサイズです。

自分の手でジャストでした。

指は人差し指と

親指、中指の3本出すことが出来ます。

なお、ベルトで手首にしっかり巻き付けられます。

防寒はバッチリです。

購入ページでカラー選択を注意してください。

ウォーターロックス WR ネオプレーングローブ

5本指が隠れる仕様で、防寒バッチリです。

PEライン 0.6号(アルファタックル パワーアイPeeWee MARKED 200m)

65%オフ!

バチ抜けシーバス、ボトムずる引きのブリームゲーム、エギング用に。

マルチカラー好みが分かれますが、200mの0.6号はシマノの2500Sのサイズにピッタリだったかと思います。

購入ページで号数の選択を注意してください。

PEライン 1.5号(アルファタックル パワーアイPeeWee WX4 150m)

60%オフ!

ショアジギング用に。

定番のライムグリーンです。

購入ページで号数の選択を注意してください。

ちなみに、ストラディックCI4+ C2000Sに巻いているラインは、『アルファタックル(alpha tackle) パワーアイPeeWee WX4 150m』の0.3号です。

可視性も高く、柔らかく、しなやかで使いやすいです。

自作ジグヘッド用フック(ODZ(オッズ) レンジクロスフック)

ブリームゲーム用のジグヘッド作成の為に購入。

そもそもアジング用のフックです。

ドラグを締めてファイトするとフックがブレイクすると思います。

ガン玉かスプリットシンカーをセッティングします。

キビレ狙いの場合はワームのボリュームがあるものを選択するので、重さとしては1.5~2g位がいいですね。

購入ページでサイズの選択を注意してください。

ODZ(オッズ) レンジクロスフック

自作用ジグヘッドの為のフックです。

まとめ

ナチュラムの良さとは。

発送が非常に早いこと。

モノによっては価格が他店より安いものがあること。

会員登録するのを躊躇する方もいると思います。

私も実際そうでしたが、ナチュラムを一度使ってみると本当に便利さを実感します。

セール中の安さは魅力ですし、セール開始前に会員になっておかないとお目当ての商品が売り切れてしまうことが多々あります。

年に2度程のセール(7月12月だったと思います。)ですが、登録しておいても損はないですよ。

スポンサーリンク
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
カテゴリー