いつもありがとうございます。
01ステラSWを2台とスペアスプール7点ご依頼いただきました。
まずは4000HGから作業いたします。
オーバーホール
スプールのマジックの印が消えた際に困らないよう写真に撮っておきます。
パーツクリーナーは油性インクを浮かしておとしてしまうので。
ローターにフリクションリングが溶解して張り付いてました。
ハンドル、スプール、ローターを洗浄します。
ドラグワッシャーがカーボンなので、洗浄液はこんな色になります。
ラインローラーのベアリングを1点交換します。
ローターナットベアリングも交換ですね。
BOREDのNEMEAとBSLUで組みました。
ボディを開けます。ローラークラッチに少しさびですね。
開けます。
グリスは残っていますね。
全バラしにて洗浄済みです。
汚れですね。
パーツクリーナーもそうですが、超音波洗浄器で汚れがしっかり落ちてます。
ベアリングですが、かなり使用感が出ていましたので、5点交換といたしました。
全体で高耐食ベアリングが5点、汎用ベアリングが2点交換しております。
BOREDのTHETAとDELTAで仕上げました。
全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。
フリクションリングに汎用のOリングを取り付けます。
作業完了しました。
ギアのゴリ感がありますが、ベアリングのへたりが解消したので、比較的スムーズな回転を取り戻したと思います。
ありがとうございました。
コメント