07ステラのオーバーホール依頼です。
結構ゴロゴロがひどいです。
淡水のみでの使用だそうです。
オーバーホール
順番にOHします。
スプール、
まず、ドラグ音が小さいので、ピンを調整します。
ハンドルはきれいです。
ローター部は汚れがあります。
洗浄します。
ラインローラーは問題なしです。
ボディ内部です。
グリスが固まっています。
ここも。
洗浄します。
ウォームシャフトピンを保持する摺動子ですが、加工の痕跡がありますね。
ピンが抜けないようになっていますが、削って動きを阻害しないようにチューニングされています。
→摺動子の形状は、加工ではなく純正でした(2021/11/1)
ベアリングは4点交換です。
ゴロゴロがどこまで解消するか。
ピンも角が取れているので交換します。
ピンのノイズが強いので、どこまでよくできるかというところですね。
ボアードALPHAでグリスアップします。
ローラークラッチを組みます。
組みましたが、少しガタがあるのと巻きが重いですね。
シムを追加します。
0.025mmです。
巻きの重さがどこから来るのか検証していきます。
ウォームシャフトにOリングがはまっていますが、これが少し大きくなっておりスムーズにはまらず、なぜか回転も少し重くなっていました。
これを取ると軽くなりました。
無くても大丈夫だと思いますが、使用とともにノイズが出てくるようでしたら戻した方がいいかもしれません。かなり滑らかな巻き感になりました。
ありがとうございました!
コメント