オーバーホール依頼 08ツインパワー C2000S

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

08ツインパワーC2000Sのオーバーホール依頼です。

ゴロゴロとノイズが強くなってきたということでご依頼頂きました。

目次

オーバーホール

ローター、スプール、ハンドルを分解。

ドラグワッシャー交換希望。

デュラクロスに変更します。

ベール左右が緩いので、シム調整します。

アーム側は0.15mmとベール側が0.10mm入れます。

BOREDのLIGHT DUTYで仕上げています。

2015年10月のマイナーチェンジにより配合している添加剤を見直し、当社KRAKENやGOLYATよりも極圧性と減摩性を向上させ、 低粘度ながらも耐久性を併せ持つ性能となっています。

ラインローラーベアリング、ハンドルノブもそのままで大丈夫ですね。

ボディ内部です。

注油されていたそうで、グリスが浮いてきています。

ギアもグリスが抜けてきている状態です。

洗浄します。

洗浄液の汚れです。

ボディベアリング3点交換です。

ベアリングへオイル注油すると、ベアリングもグリスが抜けてダメージが早くなります。オイルチューンの方がベアリングの消耗は早くなります。

グリスアップです。

ドライブギアのシムを追加します。結構ガタツキが大きいので、0.05mmのシムを追加します。

フリクションリングがのびのびなので、交換ですね。

一度組みましたが、少しガタツキがあるので、ウェーブワッシャーを入れます。

サイレントドライブ化ですね。

作業完了しました。

ガタツキはかなり取れたと思います。ノイズも何とか改善しました。ギアの消耗によるものだと思っていましたが、ベアリングと汚れ(砂)が噛んでいた違和感だったのかもしれません。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次