当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

カスタムレポート 10ステラ C3000SDH&2500HGS オーバーホール

オーバーホール依頼
スポンサーリンク

10ステラ2台、オーバーホール依頼頂きました。

早速作業開始です。

10ステラ C3000SDH OH

社外製のダブルハンドルですが、この通り塩上発生です「。

洗浄して組みますが。。

ネジが閉まらないです。

ボディ側のネジ山が甘くなっているので、長めのネジだと締まります。

ステラのローターのネジがほとんど同じネジなので、こちらで締めます。

ハンドルに付いていたネジは問題なくローターに付きました。

綺麗になりました。/

続いてスプール、ドラグノブです。

スプールも完全バラシしました。

C3000SDHは少し錆がひどいです。

ローターナットも錆ていました。

ローターナットベアリングも研磨して錆を落とします。

少しシャーと鳴るので、交換してもいいかなというレベルです。実際はギアノイズがあるのでそこまで気にならないでもない。

ローターを洗浄します。

あえて外しているのかもしれませんが、注油ゴムのパッキンが無いです。

ラインローラーベアリングも錆でした。

ここまでこれだけの汚れです。

ボディをばらしていきます。

内部です。

グリスがべったりです。

順番に洗浄していきます。

ボディ内部のみの汚れです。

ベアリングはテストでドライブギア左右のみ交換してみます。

ウォームシャフトピンも交換。

ピニオンギア下部にシムを追加します。

ボアードALPHAを添付。

組みます。

結局、シャーシャーとしたノイズがあるので、ピニオン上下のベアリングも交換ですね。

ベアリング6点、ウォームシャフトピン交換しました。

ギアを交換出れば一番いいんですが、わずかにコロ感があるものの、フィーリングは良くなりました。

シム調整するとノイズが強くなるので、ドライブギアのシムはそのままにしています。

※0.01~0.03mm程度だと思います。

10ステラ 2500HGS OH

続いて2500HGSのOHです。

ハンドル、スプール、ドラグノブを洗浄します。

ベアリング1点交換です。

シムもさびているので研磨します。

ノイズも取れて綺麗になりました。

ローターを洗浄します。

ベアリングのノイズは少しありますが、こっちは問題なしでした。

続いてボディ内部です。

グリスの状態はほとんど同じですかね。

こちらはOHした形跡がありますので、C3000よりは状態はよさそうです。

洗浄します。

ベアリングは3点交換です。

なお、ウォームシャフト下部のネジ山がつぶれてたので、別のバインドネジを代用して止めています。

山の掛かりが浅いので、もう少し長ければ噛むんですが、純正のネジだと交換しても無理ですね。

そのままだと長いので。

長さを調節しました。

あと前回の組み合わせの際だと思いますが、ボディシールがゆがんでいます。

分解した形跡としては、他ベアリング交換もされているようです。

ボアードALPHAで仕上げます。

全天候中粘度セミシンセティックグリス。全天候中粘度セミシンセティックグリスとして、DELTAよりもワンランク粘度をダウン、THETAよりもワンランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は1号となり、汎用では中粘度のグリスとなります。

ウォームシャフトはボアードDELTAを添付します。

全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。

シム調整。

0.025mmがジャストですが、僅かにギアノイズが出ているのと、少し重くなるので0.01mm追加しました。

作業完了しました。

ありがとうございました!

再調整(8/9)

ローターナットベアリングとラインローラーベアリングを交換しました。

コメント

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031