オーバーホール依頼 12ルビアス 1003

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

12ルビアス1003のご依頼です。

2台目のご依頼となります。

前回分ですが、マグ抜きしましたが、カサカサなるので元に戻しました。

あわせて読みたい
チューニング依頼 12ルビアス 2004 フルBB化&マグシールドレスチューン 12ルビアス2004のOH依頼です。 非常に状態の良いルビアスです。 オーバーホール ヘッジホッグスタジオ製のフルベアリングキットを同梱いただいております。 各パーツを...

ご迷惑をおかけします。

目次

オーバーホール

こちらはギアノイズがあるようです。

まずスプールのザラツキをサンドペーパーで馴らします。

ザラツキが取れました。

上部を洗浄します。

ハンドルノブのベアリングは1点交換します。

シムを入れてガタツキを取ります。

続いてボディ内部です。

ギアです。

洗浄しました。

ボディのベアリングは4点交換します。

ピニオン上下は交換、ドライブギア左右は元に戻したので、3点交換でした。

BOREDグリスを添付します。

組みます。

マグオイルを充填します。

ローターナットベアリングですが、シャーシャー感があるのでこちらも交換します。合わせてメインシャフトを研磨しました。

作業完了しました。

全体的にパーツ類が劣化している為、ベアリング交換した状態です。

1台目に比べるとギアノイズだと思いますがシャリシャリ感が残りますね。

ギア&メインシャフト交換(2/11追記)

ギアとメインシャフト交換でSLPへ送っていたのが戻ってきました。

再調整します。

メインシャフトが新品が袋に入っていました。

入れ替えます。

まだギアノイズがあります。

原因はクリアランスが無さすぎることでした。シムを抜きます。

0.03mmのシムを抜きました。0.01mmと入れ替えてテストしましたが、入れ替える必要もないですね。

無事完了しました。ノイズがほぼ消えたと思います。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次