13アオリスタBBのオーバーホール2台目です。

こちらは使用回数3回のものとマークがございました。
目次
オーバーホール(BOREDケミカル)
分解していくんですが、使用感がありますね。

ボディ内部です。

ギアは少し摩耗しているように思います。

グリスも少し硬くなってきています。

リアドラグパーツに塩?グリス?が結晶化しているようです。

おそらくメインシャフトを伝ってリアドラグに浸水しているようですね。使用回数は3回とありましたが、1台目のものより使用感がございました。
全バラシして。

洗浄します。

汚れもございますね。1台目ほとんど汚れが確認できず。
パーツを研磨して塩を落とします。

ラインローラーがカスタムされていますね。

1BB化済みでした。
1台目同様BOREDケミカルで仕上げていきます。

少しギアのゴロ感があるので、ギア交換すれば巻き感は改善すると思います。

ハンドルノブのシムがきついので、0.50mm→0.45mmへ。

作業完了しました。

巻き重りがあるということしたが、ボディ精度によると思います。
このリールはギアそのものが安いので、交換するのはありですね。
あわせて読みたい


13アオリスタBB C3000HG(2) オーバーホール_ギア交換
ギアが届いたので、交換致します。 https://erengeworks.com/oh-and-report/13aorista-bb-c3000hg-241009 ドライブギアは亜鉛製なので、良くも悪くも摩耗します。 実際...
シマノ(SHIMANO)
¥6,722 (2025/04/16 07:21時点 | Amazon調べ)

コメント