オーバーホール依頼 15ソルティガ 5000H

スポンサーリンク

15ソルティガ5000Hのオーバーホール依頼です。

OH使用となさったんですが、ご覧の通りすでにボディのネジ穴がつぶれているのでご依頼頂きました。

ピニオンベアリングを交換された際に、おそらく組み違いがあるようで、巻きが重くなってしまったそうです。

ネジの取り外し

マイナスを切ります。

外れました。

ソルティガのこのボディネジ、異様に固いです。

オーバーホール

分解します

ギア摩耗があるようですね。

このブッシュが逆なのかなと思っていましたが、

54番ピニオンベアリングWと57番ピニオンベアリングカラーが逆に入っていました。

カラーが内側に入り、ワッシャーを外側で受けるんですが、逆に組むと巻き抵抗が出てしまいます。

マグシールドベアリングを外します。

洗浄しました。

綺麗になりました。

ベアリングがギア軸から抜けない。

汚れはそれほどでもないです。

マグオイルを充填します。

組みます。

BOREDのDELTAとSIGMAを添付。

摺動部、内部はTHETAで。

シーリング部にもグリスアップして。

ネジを交換します。

ロータースプール、ハンドルを作業します。

ラインローラーのマグシールドベアリングもオイルを追加。

枯れていたので、これでシールド完了です。

ドラグワッシャーもグリスアップです。

ハンドルはきれいでした。ご自身でなさったと思うので、特に作業をしていません。

本体にもマグオイルを充填します。

組みます。

作業完了です。

ギアノイズはありますが、巻き回転はスムーズに使える状態になりました。ギア交換しないとノイズは取れないですね。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー