三台ご依頼頂きました。

交換パーツを極力抑えてオーバーホールです。
オーバーホールを始めたきっかけ
オーバーホールを始めたきっかけですが、当時釣りを始めた時に道具にお金を掛けたくないからという理由でした。
少しでもルアーにお金をかけて数を多く集めるとか、釣りのアイテムを増やすために、不具合が出てもお金をリールには回したくないという思いからセルフメンテナンスをするように。
そのおかげでシマノ製のスピニングは所見でもだいたいばらせるし、だいたい調整が出来るようになりました。
そして、セルフメンテナンスを始めた気持ちを忘れずに、価格については安価でやりたいと思っています。
自分だったらこの金額出すかな??と迷う位だと正直不安になるんです。
前置きがちょっと長くなりました。
15ツインパワー C3000S
ラインローラーの不具合があるとのこと。
おそらく購入した当時はアタリ個体だったのではないでしょうか。結構しっかりと使っていらっしゃるのですが、汚れなどもありますが状態が良いです。

バラします。

ローター周り。

ラインローラーは2BB化済みですが、シム調整します。
元々の調整シムに少しサビがあったので、アームカム側から水が侵入していたと思われます。

ベアリングはグリスアップしてみました。

仕上がりました。

続いてボディ。

ローラークラッチに汚れが。

バラして洗浄。

続いてボディ内部。

グリスが変色。

ギアは綺麗です。

ほぼ緑色してます。

洗浄完了です。

シム調整。

0.05mm追加しましたが。

少しカタつきがあるかなと思っていましたが、かなり綺麗にクリアランス調整できている個体でした。

約0.025mm分です。
中間ギアには、0.05mmシムを追加。

ドライブギアはIOSギアグリスで。

合わせ面も防水グリスを。

組み上げます。

ハンドルシャフトに汚れがあるのでふき取ります。

綺麗になりました。

スプールも洗浄。

ドラググリス添付。

完了です。

12エクスセンスCI4+ 4000S
続けてエクスセンスCI4+です。こちらもラインローラーから異音とギアのざらつきがあるそうです。

汚れが強いです。

ここにシムがありました。

ローター分解。

黒いです。

ラインローラーの異音の原因。

ベアリングがダメになっていました。
仕上げてからラインローラーテストして、交換必須だと気付いたので、最終確認してなければ交換せぬまま返してしまっていました汗。
2BB化します。

ローター完了。

ローラークラッチも分解。ここは汚れのみ。


ボディ内部はもちろん。


ベアリングの摩耗がありカタツキがありますが大きな巻き感の劣化を起こしている訳ではなさそうです。

グリスアップします。
全分解、前洗浄します。

ウォームシャフトピンの不具合を疑いましたが、問題なしでした。

ドライブギア、ピニオンギアの摩耗によるざらつきのようです。

あと、クリアランス調整の為シムを入れます。

ロッドを寝かせた時(リールのスプールを下にしたとき)にカタカタとなるのを防ぎます。
ドラグノブ。


スプール。

ALL洗浄完了です。

ギアを変えるとより改善出来るとは思いますが、現状でもまだまだ使えます。
12アルテグラ 4000HG
最後はアルテグラです。

4000HGは最近連続でやっていますが、初期と後期で多少パーツ構造が異なるようです。
まずはスプール&ドラグノブ。

ドラグワッシャをグリスアップ。

スプールは問題ない感じでした。

ローラークラッチ。

ローター周辺。

あまり使っていないからかもしれませんが

ラインローラーにはサビがあります。

交換しました。

ハンドルノブが結構オイルの劣化がすごくて。


綺麗にしました。

ボディ内部は??
パッと見た感じはきれいかなと思いますが。

やはりオイルが固着しています。

ゴミが多いです。

綺麗になりました!

一部の個体ですが、メインシャフトから摺動子を外さないと上からピニオンギアが抜けないんです。
メインシャフトの構造の問題だと思いますが、今回はそれでした。
グリスアップします。

汚れはありましたが、不具合はラインローラー位だったので、無事完了しました。

3機種とも基本的な状態はよかったので、今回は基本的なオーバーホールのみ。汚れはありましたがベアリング以外にパーツ交換も不要で、到着の翌々日にお返しすることが出来ました。
ありがとうございました!!
再調整(2020/6/29)
ローター巻き重りが発生したので再調整依頼です。

フリクションリングが外れてしまっています。長期間使用するとゴムが伸びて内ゲリアタリに引っかかって外れてしまうという。

新品に近い在庫があったので、入れ替えました。
これは取り外したもの。

オートリターンでリーリングされているようなので、比較的軽くリターンするようにグリス粘度を下げておきました。
ローターのネジが緩んでいたので、こちらもキズなしの中古があったので交換させていただきました。

ネジ穴も大丈夫です。

キズもなしです。

4面から見ましたが、綺麗でした。

初回対応時に気付いていれば、お手間とお時間と費用を掛けずに済んだのですが、確認不足があり申し訳ございませんでした。
コメント