いつもありがとうございます。
今回はナスキーのオーバーホール依頼です。
巻き感が重くなってもいいので、でしっとりとするようにご依頼です。
オーバーホール
サーフでの使用なので、砂が付着しています。
汚れはしっかりとありますので、ばらして洗浄です。
グリスもりもりですね。
こっちもです。
メインシャフトのネジが緩んでいました。
ゆるみ止めで固定します。
かなり汚れています。
綺麗になりました。
リールそのものの状態は悪くないです。
ベール返した時に音が鳴らないので、案の定ピンが外れていました。
紛失している訳ではなく外れていただけでした。
一気にバラして組み上げます。
ハンドル軸に固着があったので、ピカールで磨きました。
スプールもドラグノブも洗浄して、グリスを添付して組み上げます。
ローラークラッチもばらして組みなおしました。
ベアリングもグリス(DG06)仕上げ。
ギア周りはDG13です。
いったん組みました。
もう少し粘度が欲しいので、摺動子ガイドにはボアードグリス(THG)を。ドライブギアにもボアードグリス(DELTA)を追加しておきました。
全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。
グリスを入れ替えてすぐなので、中々しっとりとまでいかない感じですが、グリスがなじめばもう少し滑らかになると思います。
ありがとうございました!
コメント