当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

18炎月プレミアム 151XG シャリ感の解消

スポンサーリンク

18炎月プレミアム151XGのチューニング、オーバーホールのご依頼です。ご自身でOHなさったそうですが、シャリ感が取れないそうでご依頼いただきました。

元のリールは151PGだそうですが、バルケッタプレミアムのXGに交換されているそうです。

オーバーホール

分解していきます。

ローラークラッチはキュルキュルとノイズがあったそうでして、ご自身で交換済みです。

ボディ内部。

メカニカルブレーキ内は手を入れていないようです。

ばらしてチェックします。

ボディの汚れです。

ベアリングを一部新品に交換されたそうですが、ピニオン1点、ドライブギア軸1点、スプールベアリングにノイズ、振れ、回転不良がありました。

粘性の高いオイルを入れれば、ある程度ごまかしが効き、気にしなくてもいいかもしれないですが、潮の影響を受けやすい箇所なので、高耐食ベアリングに交換します。

その他、BOREDのNEMEAを添付しました。

超音波洗浄器で完全に汚れを取ったのでピカピカです。

組んでいきます。

ドライブギア軸にはBOREDのBSLUを添付します。

ドラグワッシャーはDG04

ギアにはSIGMAとDELTAの混合カスタムで。

ケミカルバランスとベアリングの調整である程度フィーリングは良化しました。

炎月プレミアム151HGのドライブギア、ピニオンギアを手配中です。

シャリ感の原因の一つとして、ピニオンギアの形状なのか、若干スプールシャフトとのクリアランスが気になります。その影響でギア鳴り、シャリ感が出ているようにも思いますが、純正のギアでもあまり変わらないかもしれません。

コメント

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031