18ステラ1000SSSPGのオーバーホール、ハイパフォーマンスチューン依頼です。

オーバーホール
ローター、スプール、ハンドル洗浄します。

ベールのガタツキを調整します。

スムーズです。

ボディ内部です。

若干シャリ感が出ています。

洗浄します。

汚れです。

ベアリングは4点交換します。

最終的にはピニオンギア上のベアリングは戻しました。
シム調整。

中間ギアは0.1mm。
ピニオンギアは0.42mm

もう少しですね。

0.43mm

クリアランスはばっちりですね。

BOREDグリスを添付します。

ドライブギアのクリアランスを詰めます。

遊びは無くなりましたが、ザラツキが残りますね。

交換するかどうか微妙な所ですが、ギア交換しないと取れないノイズだと思います。
ギア交換(6/20追記)
ギアが届きましたので、交換を進めます。

グリスアップします。

いったんシム調整なしで進めます。

やはり少しザラツキが残りますね。
ギア交換でフィーリングはよくなったので、0.01mm分抜きます。

中間ギアをIOS-02で仕上げます。
・IOS-02PRO は中高粘度(オイルの中ではかなり粘度の高い方です)

ピニオン上部のベアリングですが、ザラツキやノイズはほとんど感じませんが、少し振れがあるので、ベアリングをHRCBと交換してテストします。

ほぼ違いが無いですね。
ドライブギアのシムを0.01mm入れておりますが、元の状態に戻して作業終了です。

クリアランスをわずかに設けていますので、ファストリトリーブだとチャカ付きますが、スローに巻く際には違和感が無いと思います。
ありがとうございました。
コメント