18ステラC3000のオーバーホール依頼です。

別の業者でOHなさったそうですが、ギアノイズが出ているということでご依頼頂きました。
目次
オーバーホール
ローターは作業していないようです。

ラインローラーがシャーシャーです。

新品に交換します。

汚れていますね。

問題のボディ内部です。

組み方は問題なさそうですが。

洗浄します。

組んでみます。

BOREDのグリスで組みます。

シムがきついんですよね。

0.23mmなんです。
まずは0.01mm分抜きます。
3枚ありますが、0.15mm、0.05mm、0.03mmのシムです。
ピニオンギア上部のベアリングかさ上げに0.03mmのシムが入っているんですが、それと入れ違えているのではと思いましたが、さすがに組み違えは無いと・・・。
ピニオン下を平シムへ変更します。

0.46mmです。
ウォームシャフトが当たっている印象があったので、シム減らしです。

0.20mm→0.15mm
やはり組み違いですね。
シムがきついことでギアがやられているので、ギア3点交換します。
ピニオン上部は0.05mmのシムを入れます。

調整していると、ドラグノブのバネが破損してしまいました。

代用品が無いか探してみましたが、ドラグノブ用のバネに使えそうなのは、ローターの音出しバネですかね。

純正品がありましたので、こちらを流用します。

作業完了しました。
ギア交換、ラインローラー交換しました。
ありがとうございました。

コメント