18ステラC5000XGに引き続き19セルテートLT4000-CXHのオーバーホール依頼です。

水没、砂がローターに入ったので、洗浄されたそうです。ベール取り付けがいまいちで、下がりも確認できるとのこと。
オーバーホール
スプールを洗浄します。

ドラグワッシャーはそのままにしておきます。その他は洗浄しています。

ドラグノブも洗浄です。

ローターですが、若干下がっているような。

マグオイルが付着。

きっちりオイルが残っています。
不具合の原因はこれですね。

ブッシュが破損しています。取り付け時に歪んだんだと思われます。

洗浄します。途中までローターを組んでしまいました。

ラインローラーも洗浄してマグオイルを再度入れます。

ラインローラーベアリングは純正グリスを添付。
ハンドルノブのシムを変更します。

0.05mmのウェーブワッシャーですが、0.03mmのシムへ変更。シャラシャラ異音があるので、ベアリングを交換します。
ローター無事なおりました。

マグシールドプレートをチェックすると、砂(鉄粉)ですかね。

ボディ内部の状態です。

グリスバランスですが、若干グリスの量が多くなっていますが、適正範囲だと思います。

メインシャフトへのグリスもこの機種はグリスを入れた方が消音効果がありますね。
メインシャフトとオシレートの接続部は少し黒くなっていますね。

洗浄します。

マグオイルの色です。

ベアリングは純正グリスを添付します。

BOREDのOMEGAとSIGMAを添付します。

ドライブギアは微調整で、ALPHAを追加しています。メインシャフトにはTHETAを、オシレーティングギアにはALPHAとTHETAを混合して添付。
マグオイルを充填します。

組みます。

高速回転だと少し、シュル感がありますが、ご依頼時とそこまで大きく変わりませんがしっとりとしたフィールに仕上がりました。

ありがとうざいました。

コメント