19ストラディック3000MHGのオーバーホール依頼です。

目次
オーバーホール
ハンドルノブですが、シムがキツイですね。

0.20mmのシムを抜いて、0.11mm分追加します。
メインシャフトにグリスがべったりですね。

ローター、スプールを洗浄。

ドラググリスを添付。

ラインローラーは純正グリスで仕上げています。

ボディ内部。

グリスが流れていますね。

ベアリングのグリスもオイルで浮いている状態でした。

洗浄しました。

ドライブギア左右のベアリングは交換でテストしましたが、ノイズの原因がほかにもありました。巻きノイズが強い個体なので、注油してしまいますね。

そのままでも使えると判断してグリスアップします。

ウォームシャフト下のガタツキがひどいので、シムを追加。

0.40mm分追加。かなりのクリアランスです。
BOREDでグリスアップします。

違和感があったのは中間ギア大、小の軸の位置です。

ちょっと斜めに刺さっている状態で、平行に回転せず波打っているんですよね。その影響かウォームシャフトギア、中間ギア大小だけ組んで回転をテストしても抵抗感がかなり強く出ています。
0.05mmのウェーブワッシャーを抜いてやると回転が比較的ライトになりました。
ローター受けのワッシャーも変形しているので。

平らに曲げました。

スプール下がりの原因がウォームシャフトとスプール受けですね。0.50mm分は上がったと思います。

巻きノイズはありますが、購入当初からあるものだそうで、中間ギアの抵抗感が抜けてフィーリングが若干良くなったように感じます。
ありがとうございました。
シマノ(SHIMANO)
¥25,500 (2025/03/17 20:38時点 | Amazon調べ)

コメント