当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

以前ハイパフォーマンスチューンした19ヴァンキッシュC2500SHGの調整とOH

スポンサーリンク

19ヴァンキッシュC2500SHGの依頼となります。

ハンドルのがたつきが気になるということでご依頼いただきました。オイルチューニングで仕上げます。

がたつきの原因

リピートいただいている常連様ですが、新規でのご依頼だと思っていましたが、分解したところこちらで作業した個体でございました。

前回の作業内容にて、ドライブギアを詰めてハンドルガタを取ると、ウォームシャフトとメインシャフトのクリアランスが甘いのかざらつきとオシュレート時にカタカタとしたノイズが出てしまう症状でした。

ラインがPE0.3号を巻いているようなので、比較的ハンドル操作、アクションが大きく遊びがないほうが良いのかもしれません。

ハイパフォーマンスチューン後の定期メンテナンスについて

ハイパフォーマンスチューン後の定期メンテナンスですが、基本的にはシム調整は不要ですので、通常OHの料金となります。

その際、シム調整が必要であっても、微調整で済むので追加費用も少なく済みます。オイルチューンで仕上げている場合はベアリング交換になるケースが多いです。

使用期間が長くても使用頻度自体が低いとベアリングも交換不要であるケースもございます。

ハンドル、ローター、スプールのオーバーホール

では作業を行ってまいります。

前回とは別のハンドルですが、ノブが取れません。

ネジのゆるみ止めでしょうか。少し固着がありました。またインナーが取れないですね。軸の形状が若干純正とは異なるので、インナーを入れない方がよさそうです。

シム調整します。

0.20mmと0.03mmのシムを入れてテストしましたが、わずかにきつい状態です。のちに本体から0.01mmのシムのみが余ったので、そちらを入れて仕上げました。

BALBOAで仕上げたので、ノブの感度は抜群です。

ラインローラーは2BB化済み。

洗浄します。

ベアリングはシールドを外して洗浄。

ラインローラーもBALBOAで仕上げます。

BALBOAはBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のBORED METHODオイルと混合カスタム使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、サイクルパーツなど、ミニチュアベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。

ドラグワッシャーは、

MTCWのジャークグリスを使用します。

エギング専用のドラググリス!グリス業界最高ランクのウレアグリスを使用し、進化したドラグフィーリングを体験してください。

ローター、ハンドル、スプールは完了です。

交換パーツはなしで、特に気になる点はなかったです。

ボディのオーバーホール

ボディを開けます。

各シムは前回通りですね。

洗浄しました。

ボディベアリングはBOREDのLIGHT DUTYをメインで使用しました。

2015年10月のマイナーチェンジにより配合している添加剤を見直し、当社KRAKENやGOLYATよりも極圧性と減摩性を向上させ、 低粘度ながらも耐久性を併せ持つ性能となっています。

なお、ドライブギア左右はNEMEAで若干粘性を高めにチューニングします。摺動子やウォームシャフト上下のベアリングもNEMEAですね。

BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で中粘度長寿命低摩擦オイルをコンセプトとするNEMEAオイル。 既存製品のCHIMERAオイルで想定したコンセプトを継承し、更に海水にも完全対応した防錆性と高負荷にも耐える摩耗性を強化しながらもヌル付きやベト付きを極力排除したサッパリとしたフィーリングにより、機構や摺動を伴う動きを損なわず油膜の「耐久性」を重視したオイルとなります。

なお、ドライブギアのシムは0.01mm追加して0.17mmとします。

ピニオンギアは0.41mmで0.01mm分抜きました。

ここで各クリアランスのテスト。

やはりピニオンギアのがたつきがラジアル方向にあるので、この調整ができればいいのですが、物理的に調整不能ですね。

アキシャル(スラスト方向)のがたつきはほぼ完全にとりましたが、ハンドルがたつきの原因がドライブギア側にあるので、シムを入れた分わずかにテンションを抜くために0.01mm分減らした形です。

ウォームシャフトと中間ギア周りにBOREDのOMEGAを使用します。

全天候超低粘度セミシンセティックグリス。THETAよりもハーフランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号-とした超低粘度なグリスとなります。

ドライブギアはBOREDのTHETAを薄く付けます。

ローターの振れがありますね。ボルトをジュラルミンからステンレス製の純正ボルトへ変更します。

5回ほど組みなおしました。

ピニオンギア上部のシムですが、かさ上げすればどうしてもブレを感じやすくなるので、ローターの回転を優先して抜きました。

ハイパフォーマンスチューンでの仕上がりは?

ベアリングの状態は悪くないので、交換なしで作業完了しました。実際交換したのは固定ボルトとシムを1枚追加したのみとなります。

どの状態が最適解か、使用する方の好みや使用環境で変わってしまうので何とも言えませんが、がたつきは極力なくしました。

正直なところ、ジグ単や巻きの釣りだとちょっとざらつきが気になるかもしれません。ローターブレが取れたので以前より使いやすくなったと思います。

ありがとうございました。

かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。

コメント

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930