カスタムレポート 19ヴァンキッシュ C5000HG オーバーホール(前編)

スポンサーリンク

ギアにゴロ感があるということでオーバーホール依頼をいただきました。

ほぼギアの不具合で確定の巻き感で、潮ガミの可能性があります。

オーバーホール

バラしていきます。

すでにローラークラッチの撥水処理が取れているようです。

また、ローターナットのシールがかなり汚れています。

リールフット内のグリスが変色していますね。

ギアも同じく。

ボディ内部もグリスが乳化、変色しています。

これを交換する必要があります。

その他ののパーツはグリスが付着していますが、おそらく損傷はないと思います。

洗浄します。

ベアリングも洗浄します。グリスの色がありますので、交換が必要かもしれません。ボディ4点は新しいベアリングでテストしてみます。

洗浄完了です。

シマノ純正グリス、ボアードのDELTAでグリスアップします。

念のためローラークラッチも洗浄します。

ローターも調整します。

シム調整しました。

綺麗になりました。

ハンドルも洗浄していきます。

こちらにもグリスの劣化が見れました。

スプール、ドラグノブも全バラシして。

ドラググリスを添付します。

仕上がりました!

巻き感は、、、、

やはりギアですね。

ベアリングも多少ノイズがあるのかもしれません。ギアを入れ替えてみてベアリングを戻すかどうかと言うところでしょうか。

ギアは3タイプ(ステラ、ヴァンキ、ストラディック)入れられますので、予算と今後の使い方で決めてもらえばと思います。

前回の続きです。 ギアが到着しました。 ギア交換 ステラのバリアギアに交換です。 ボアードDELTAを添付。...
スポンサーリンク
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
カテゴリー