21カルディアFC LT1000Sの調整依頼です。

使用回数は1回のみ。マグオイルを抜いたそうですがもとに戻してほしいとのこと。巻きが軽くなればということでご依頼いただきました。
触った印象はギアノイズが目立つ個体です。
目次
ボディ内部チェック
まずマグシールドですが、マグネットが残っているのでオイルを充填すれば復元自体は可能です。

まだ少しオイルが残っていました。

すべて洗浄します。
ボディ内部です。グリスが緩くなっています。

ギアが摩耗しているような印象ですね。
タフデジギアは亜鉛製のギアなので、ギアがなじみだしたら滑らかになるとも言えなくもないですが、ちょっと気になる巻き心地です。
またオシレーティングギアですが、ねじをなめていますね。

組み立て時の問題かと。
オーバーホール
洗浄します。

汚れはほとんどないです。

ベアリングはオイルチューンにします。

グリスアップです。

マグオイルを充填します。

巻き自体は軽くなりますが、ギアノイズが取れません。

コリコリとしたフィーリングは抜けましたが、ざらざらですね。ボディのバランスが悪いのと、ギアが偏摩耗していることが原因だと思われます。
ボディを交換して、ギアを交換すれば何とかなるかもしれませんが・・・。

コメント