当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

オーバーホール依頼 21SLX BFS

スポンサーリンク

21SLX BFSのオーバーホール依頼です。

前回ブレーキユニットの修復を行いました。

前回オーバーホール済みですが、ノイズが強い個体でして再度調整依頼をいただきました。

オーバーホール

ノイズの原因はスプールベアリングです。前回セラミックベアリングに交換しましたが、ノイズが強くなっていました。

ボディ内部も少し気になるところが。

ドライブギアの摩耗ですね。

オイルが浮いているのですが、違和感があると注油してしまいますが、ギア周りのグリス粘度も下がってしまうので、摩耗、消耗を早めてしまいます。

ただ、この個体の場合はほぼ新品の状態で作業したと思いますが、すでにシャリ感があったので、オイルによる摩耗というよりフレームゆがみによる摩耗の可能性が高いです。

ある程度ギアが馴染んできたことでここから安定してくるのかもしれません。

洗浄します。

汚れらしい汚れはないです。

フルオイルチューンで仕上げました。

ドライブギアはEVO-2000を添付。

超超高粘度オイル ●海水による塩害にも対応しハードな使用用途にも優れ金属摩耗を最小限位抑えます。

ベアリングはNEMEA、LIGHT DUTY、THICK HEAVYでチューニングです。

主にハンドル軸はTHICK HEAVYを混合して強めに、また摺動部やウォームシャフトギアも同様のオイルで仕上げています。

一般的なグリスの様に固形ペースト状ではなく、あくまでもオイルをベースとしながらも業界最高レベルの超高粘度に設定した効果により、オイルの浸透性とグリスの付着性を併せ持った性状が特徴となっています。

ウォームシャフトにはNEMEAを添付。

BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で中粘度長寿命低摩擦オイルをコンセプトとするNEMEAオイル。 既存製品のCHIMERAオイルで想定したコンセプトを継承し、更に海水にも完全対応した防錆性と高負荷にも耐える摩耗性を強化しながらもヌル付きやベト付きを極力排除したサッパリとしたフィーリングにより、機構や摺動を伴う動きを損なわず油膜の「耐久性」を重視したオイルとなります。

ローラークラッチはCHIMERAですね。

CHIMERAはミルスペック(アメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格)を上回る長寿命低揮発の油膜を維持、ヌル付きやベト付きなどの粘弾性を極力排除しサッパリとした質感のオイルとなっています。

スプールベアリングはステンレスベアリングに交換です。

セラミックボールは独特のノイズがあり、気になる場合は汎用ステンレスで実際使ってみて経過を確認いただくのがいいと思います。

ここはLUGHT DUTYとBALBOAを混合して低粘度で仕上げました。

BALBOAはBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のBORED METHODオイルと混合カスタム使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、サイクルパーツなど、ミニチュアベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。

かなりノイズが無くなりました。

全体的なフィーリングはライトになったので、感度がUPしたと思います。どうしても軽さが欲しいとオイルを入れてしまいがちですが、注油のし過ぎは注意してください。

オーバーホールに出してもらえれば注油頻度が多くても大きな問題にはならないですけどね。

ありがとうございました。

確かな基本性能でシマノベイトリールの中軸を支えるSLXに、待望のベイトフィネスモデルが登場した。

コメント

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930