情報更新しました!
修理・オーバーホールのご依頼
リールの不具合がある。
カスタムしたいけれど、時間がない。
長く使ってきたのでリフレッシュしたい!
・・・等
スピニングリールのオーバーホール、カスタマイズを承ります。
シマノスピニングリールを基本として、SW系やダイワ製のスピニングリールについても順次取り扱いを開始しております。(個別にお問い合わせください。)
2019/11/2に基本工賃を見直しました。(オーバーホール価格表を公開しております。)
オーバーホールの精度を高めるために、オイル・グリス等の製品を都度見直ししております。
現在小型スピニング(シマノ1000番台)のベアリングチューンには【IOSファクトリー】 IOS-01 PRO オイルを使用しております。
まだまだ始めたてなので、カスタムレポートや、カスタム記事を参考にご依頼いただけると幸いです。
オーバーホール価格表(料金)(2020/12/16更新)
内容 | メニュー | 対象機種-作業内容 | 金額(税込) | |
基本工賃(スピニング) | オーバーホール(分解・清掃・注油・調整)1 | 主に供回りハンドル対象機種。 15エアノス、16ナスキー、17セドナ、17サハラ、18ネクサーブ他 |
1,500円 | |
オーバーホール(分解・清掃・注油・調整)2 | 主にねじ込み式ハンドルの中級機種。 13セフィアBB、13エクスセンス、15ストラディック、16ストラディックCI4+、他 |
2,000円 | ||
オーバーホール(分解・清掃・注油・調整)3 | 主にねじ込み式ハンドルの高級機種。 15ツインパワー、16ヴァンキッシュ、17エクスセンス、18ステラ、19ヴァンキッシュ、他 |
2,500円 | ||
基本工賃(スピニングSW) | 4000番~6000番(中型) | 上記、機種の基本料に+1,000円(ツインパワーSW、ステラSWの場合) | 3,500円 | |
8000番~14000番(大型) | 上記、機種の基本料に+1,500円(ツインパワーSW、ステラSWの場合) | 4,000円 | ||
18000番~(超大型) | 上記、機種の基本料に+2,500円(ツインパワーSW、ステラSWの場合) | 5,000円 | ||
ダイワ製スピニングリール | 要相談 | 価格や対応可能機種はお問合せでご確認ください。 | – | |
ベイトリール | 要相談 | 価格や対応可能機種はお問合せでご確認ください。 | – | |
ベアリング交換 | 汎用(ミネベア製、NSKマイクロ製、その他国内メーカーなど) | 汎用のステンレスベアリング | 400円 | |
シマノ純正 | シマノ純正のステンレスベアリング | 750円 | ||
ダイワ純正 | ダイワ純正のステンレスベアリング | 800円 | ||
SHG_プレミアムベアリング(ヘッジホッグスタジオ製)-1 | トラウト・バスなどの淡水魚や高感度重視のライトルアー向けベアリング | 850円 | ||
SHG_プレミアムベアリング(ヘッジホッグスタジオ製)-2 | トラウト・バスなどの淡水魚や高感度重視のライトルアー向けベアリング | 950円 | ||
HRCB_防錆ベアリング(ヘッジホッグスタジオ製) | プレミアム(SHG)に比べ10倍以上の防錆性能を誇るソルト対応ベアリング | 1,250円 | ||
シマノ純正防錆ベアリング(S A-RB) | シマノ純正の防錆タイプのステンレスベアリング。特にソルトウォーターでのご使用に向いています。 | 1,400円 | ||
ダイワ純正防錆ベアリング(CRBB) | ダイワ純正リールに採用されている、防錆処理が施されたベアリング。錆に強く、特にソルトウォーターでのご使用に向いています。 | 1,500円 | ||
チューニング(調整) | スタンダード | 通常のオーバーホールによる調整。 ベアリング・・・基本的には小型はオイルチューン、中型以上はグリスチューン |
無料 (基本工賃含) |
|
軽巻きチューン | 軽快な巻き心地を目指したチューニングを施します。 例)ボディ内部ベアリングのシールド除去によるオープン化、洗浄、オイルチューニング、ローラークラッチの玉抜き、メインシャフト、摺動子ガイド研磨、等 |
|||
ハイパフォーマンスチューン | 0.01mmレベルまでシム調整を行い、出来る限りガタツキを無くします。 シム単価:0.01~0.05mm・・・200円/1枚 ※すべての追加・交換シムに掛かる費用ではございませんので、追加費用が発生する場合は別途説明します。 |
|||
カスタム(改造) | 供回りリールへのリールスタンド設置の為のねじ山作成(1ヶ所) | ネジ山を作成し、供回りハンドル対象機種にしか付けれられないリールスタンドを設置できるように加工します。(対象機種17セドナ、16ナスキーなど) | 500円 | |
ベイトリールのドラグサウンドチューン | ドラグサウンド追加カスタムを施します。 (例16メタニウムMGLの場合・・・パーツ代込、既存のギア流用) |
5,000円 | ||
ラインローラーカスタム | NMB製1BB仕様 | 18ナスキーのラインローラーとパーツを流用した1BBカスタム | 1,400円 | |
NMB製2BB仕様 | 18ナスキーのラインローラーと10ステラのパーツを流用した2BBカスタム | 1,800円 | ||
DLCアームローラーカスタム | NMB製1BB仕様 | 10ステラのDLCラインローラーと18ナスキーのパーツを流用した1BBカスタム | 2,100円 | |
NMB製2BB仕様 | 10ステラのDLCラインローラーとパーツを流用した2BBカスタム | 2,500円 |
※表示価格は税込となります。
往復の送料はお客様負担となりますのでご注意ください。
ラインローラー、アームローラーカスタムの内容や使用パーツはこちらでご確認ください。
ご依頼例・注意点
正確に料金や作業内容を確認する為、現在の状態を出来る限り詳細に記載してください。
もちろん、とりあえず送っていただいてから状態を確認することも出来ます。
仕上がり面や料金面、等ご希望に合わせて柔軟に対応致します。具体的には以下の形で送付いただけるとスムーズです。
———————————————-
・現在の状態(気になる点等)
ギアがゴロゴロしているので、ギアを交換したい。(例)
ギアがゴロゴロしているが、出来る限り追加費用なくオーバーホールしてほしい(例)
なお、以下の情報も合わせて教えていただけると、より希望のチューンに近づけることが出来ます。
・入手経緯
いつ頃入手されたか、その時の状態について教えてください。
・使用頻度
どのくらいの頻度どのような釣りで使用されているか教えてください。
・希望される仕上がり
ベアリング等出来る限りパーツを交換したい、
パーツ類は交換せず出来る限り温存してコストを抑えたい。
巻き心地はしっとりした方がいい。等
———————————————-
お見積りとお支払い
修理、オーバーホールを受ける際に見積額の提示を致します。
作業終了後見積書を出しますが、提示した見積額を超える作業が発生する際は、誤認が無いよう都度ご連絡をいたします。
作業終了後、リール発送の前にお支払いとなります為、ご了承いただけますと幸いです。
基本的には銀行でのお振込をお願いしております。(ゆうちょ銀行、三井住友銀行、楽天銀行を用意しております。)
メルカリでのお支払いも可能です。(その場合は手数料上乗せとなりますが、ご希望があれば教えて下さると幸いです。専用ページを作成致します。)
ご依頼方法
以下の問い合わせフォームよりご連絡お願いします。
お問合せフォームにてご連絡いただきましたら発送先をお知らせいたします。詳細は追ってメールで確認させていただきます。
なお、直接メールをお送りいただく場合ですが、以下アドレスにご送信いただきますようお願いいたします。
※不正メール対策として画像としています。
リール発送と納期について
任意の運送業者(ヤマトさん・佐川さん・ゆうパックなど)にご依頼頂きお手持ちのリールを発送してください。
ご返送に関しては、メルカリ等を利用した匿名発送も承ります。
リール到着後、着手は3日を目途に行いますので、純正パーツの発注・交換が無ければ1週間程度でお返ししております。