リール修理・OHの依頼方法と流れは以下となります。
1.メールフォームでお問合せ
仕上がり面や料金等ご希望に合わせて柔軟に対応致します。
具体的には以下の参考例のような形でご送付いただくとスムーズです。
お名前: 山田 太郎
メールアドレス: ****@gmail.com
題名: 20ツインパワー2500Sのオーバーホール依頼
メッセージ本文:
・現在の状態(気になる点等)
出来る限り追加費用なくオーバーホールしてほしい(例)
以下の情報も合わせて教えていただけると、より希望のチューンに近づけることが出来ます。
・入手経緯・・・いつ頃入手されたか、その時の状態について教えてください。
・使用頻度・・・どのくらいの頻度どのような釣りで使用されているか教えてください。
・希望される仕上がり・・・
ベアリング等出来る限りパーツを交換したい。(汎用、純正、ヘッジホッグスタジオ製等)
パーツ類は交換せず出来る限り温存してコストを抑えたい。
巻き心地はしっとりした方がいい。等
正確に料金や作業内容を確認する為、現在の状態を出来る限り詳細に記載してください。
もちろん、とりあえず送っていただいてから状態を確認することも出来ます。
2.作業内容の確認
お問合せフォームにてご連絡いただきましたら発送先をお知らせいたします。詳細は以下のメールより確認させていただきます。
※不正メール対策として画像としています。
ご返信に関しては、概ね1日~2日程度でお返ししております。ご返信が無い場合はお手数ですが、再度お問い合わせください。
※メールアドレス間違いで、ご返信できない場合がございます。
※迷惑メール等でお気づきにならない方がいらっしゃいますので、メールフォルダの確認をお願いします。
3.リールの発送
任意の運送業者(ヤマトさん・佐川さん・ゆうパックなど)にご依頼頂き、お手持ちのリールをメールで記載した指定住所へ発送してください。
4.オーバーホールと納期
メールとブログ内にて作業内容、リール状態の報告を致します。
作業前に確認するケースもございますが、基本的には作業後にご連絡を致します。
リール到着後、着手は3日を目途に行いますが、順次対応しておりますので納期が延びるケースが御座います。
※納期がお急ぎの方は別途お知らせください。
通常、先客が無く、純正パーツの発注・交換が無ければ1週間程度でお返ししております。
先客がある場合は、納期が長くなりますので、お問合せの際に納期の目安をお知らせいたします。
また、パーツ手配が必要な場合は、別途2~3週間程度、お時間を頂きます。
5.作業完了とお見積り
作業内容をメール、ブログで確認頂き、作業終了後見積書をご提示致します。
問題なければ作業終了となります。
6.お支払い
基本的には銀行でのお振込をお願いしております。(ゆうちょ銀行、三井住友銀行、楽天銀行を用意しております。)
作業終了後、リール発送の前にお支払いとなります為、ご了承いただけますと幸いです。
7.リールの返送
当方ではゆうパック元払いでご返送しております。
料金表はこちら
お問合せはこちら