修理依頼 11ツインパワー 2000S ローターが逆回転する

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

11TP2000Sの修理依頼です。

ローターのみ逆回転する(ハンドルは逆回転しない)ということでご依頼いただきました。

目次

原因?

原因の特定が出来なかったのですが、ばらしてみた所。

オイルが無しですね。

原因としては以下3点位だと思います。

1.ローラークラッチインナーの取り付けが逆

2.ローラークラッチの取り付けが甘い(軸ブレ)

3.バネのテンションが無くなっている

ただ、通常はハンドルも逆回転するので、1かローラークラッチインナーが適切にはまっていなかったのかと。

バラシて洗浄します。

組みます。

グリスはNGですが、オイルはしっかりと添付します。

逆回転は解消しました!

オーバーホール

順番に洗浄していきます。

ハンドル完了です。

スプール&ローター。

シム調整します。

完了ですね。

ボディ内部です。

状態はいいですね。

全バラシして、洗浄しました。

汚れはありますが、それぞれのパーツの状態は問題ないです。

ギアにボアードグリス(ALPHA)を添付します。

全天候中粘度セミシンセティックグリス。全天候中粘度セミシンセティックグリスとして、DELTAよりもワンランク粘度をダウン、THETAよりもワンランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は1号となり、汎用では中粘度のグリスとなります。

クロスギアにもボアードグリス(OMEGA)を添付。

OMEGAをアップグレードさせた最も油分配合が多く低粘度で強粘着なグリス。オリジナル耐水防錆添加剤の配合により海水使用に完全対応。他のMETHODウレア系グリスとの混合で粘着性や静寂性を付加。

組みます。

クリアランス調整でシムを追加します。

0.03mm追加です。

作業完了です。

ローターはしっかりと止まっています。大丈夫ですね。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次