当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

修理依頼 21ツインパワーXD 4000HG 水没してハンドルが回らない

スポンサーリンク

21ツインパワーXD4000HGの修理依頼です。

淡水で使用にて水没、ハンドルを回したためゴリゴリになってしまったということです。

ハンドルが回りません。

オーバーホール

嫌な予感ですね。

ローターカラーがさびてます。

撥水効果はどこへいったんですか。

サビは主にローラークラッチですね。

ベアリングもさびてます。

ギアは大丈夫。

ボディ内部。

ギアは無傷だと思います。

ボディ内部のベアリング4点交換します。

ローターナットベアリング、スプール受け、スプールベアリングが錆がなく、特に問題がない状態でした。さすが防錆ベアリングですね。

ボディ内部ですが、ピニオンギア下、ハンドル側を高耐食ベアリングに交換です。塩害、サビのリスクが低減すると思います。

なお、メインシャフトも固着がありました。

研磨して落としました。このまま使えますね。

洗浄済です。

サビがかなりありました。

ボディも大丈夫ですね。

フタも問題なしです!!

ドライブギアはBOREDのDELTAを添付。

全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。

BOREDのOMEGAウォームシャフト回りにグリスアップします。

全天候超低粘度セミシンセティックグリス。THETAよりもハーフランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号-とした超低粘度なグリスとなります。

ウォームシャフト上下にNEMEAを添付します。

BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で中粘度長寿命低摩擦オイルをコンセプトとするNEMEAオイル。 既存製品のCHIMERAオイルで想定したコンセプトを継承し、更に海水にも完全対応した防錆性と高負荷にも耐える摩耗性を強化しながらもヌル付きやベト付きを極力排除したサッパリとしたフィーリングにより、機構や摺動を伴う動きを損なわず油膜の「耐久性」を重視したオイルとなります。

ローラークラッチはCHIMERAを添付。

CHIMERAはミルスペック(アメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格)を上回る長寿命低揮発の油膜を維持、ヌル付きやベト付きなどの粘弾性を極力排除しサッパリとした質感のオイルとなっています。

続いてローター、スプール、ハンドルを洗浄。

ローター周りの汚れが中心です。

ハンドルノブのベアリングを交換します。

ドラググリスはDG12を使用します。

ラインローラーがシュルシュルですね。

ベアリングカラーも摩耗しているので、一緒に交換します。

ベール下がりがあります。

修正します。

実はベールを手で曲げるのって、結構難しいです。ポイントはアームカム側ではなく、反対側の角度を確認することです。

開き具合をチェックして出来る限り平行にします。

一度組みましたが、テンションが掛かるとカチカチノイズがでます。ウォームシャフトとピンを交換します。

ウォームシャフト下に0.20mm分シムを追加しました。

何とか復活です。

滑らかな巻き心地になりました。ギアが生きていたので、負担もほどほどで済んだと思います。

ありがとうございました。

MGLシリーズ最強。よりタフに、より軽快になったツインパワーXD。

コメント

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930