95ステラ3000の修理依頼です。

時折ハンドルがロックするようになったそうです。それ以来リーリングに引っ掛かりがあるようになったとのこと。
目次
スプールが外れない
まずはスプールが外れません。

ボディを開けてメインシャフトから抜きます。

無事取れました。

上からたたいて外します。

ロックの原因
それからロックする原因ですが、ここですね。
ネジが外れて引っかかっています。

これは。

ここのネジです。

ストッパーレバーのネジ。

ストックがあったので、比べてみます。

穴が大きくなってしまってます。ネジ山が馬鹿になってしまったことが外れた原因で、ハンドルロックはこのネジが引っ掛かったことによると思われます。

リーリング時の引っ掛かり
何らかの原因でギアにキズが出来、バリが確認できます。

この4箇所です。

これをそのままにすると引っ掛かった感じが取れないので。

バリを削りました。

引っ掛かりは緩和されたと思います。元々のギアの状態は良いので、ロックした際に異物か何かを噛んだんでしょうか。
オーバーホール
バラシて洗浄していきます。

グリスは固着気味ですね。

ローラークラッチインナーが黒く変色しています。

オイル汚れですね。
ピニオンギアもグリスが固着しています。

ベアリングも結構な汚れ具合です。

5点交換します。

洗浄しました。

グリスアップします。

しっとりとした仕上がりになるようクロスギアもしっかりグリスアップします。

ストッパーレバーを交換しました。

ローラークラッチを取り付けて不具合が無いかチェックします。

続いてローター部。

洗浄します。

ここもベアリングがざらざらなので、2点交換します。

ハンドル、ドラグノブを洗浄して。

最終的な汚れです。

綺麗になりました。

ギアのゴロ感がありますが、引っ掛かりはだいぶ無くなったと思います。ギアそのものの状態はいいので、ギアノイズはそれほどでもないですね。
ありがとうございました!
コメント