19スフェロスSW4000HGの修理依頼です。

シマノさんで見積を出したそうですが、新品が買える位の額だったそうです。
目次
逆回転の原因
修理に新品の金額を出すのは、メンテナンスの意味がないですね。ギア、ベアリング交換の提案でしたが、原因はここでした。

ローラークラッチがサビサビです。

研磨しようと思っていましたが・・・。

さすがに不可能でした、交換します。

ローラークラッチインナーの在庫が無かったので、研磨しました。

内部ですが、

これと言った不具合はなさそうです。

洗浄液が錆色に。

綺麗になりました。

ベアリングは4点交換。(ブッシュをベアリング化)

なお、ギアはまだゴロ感も感じないので大丈夫です。

グリスアップします。

組みます。

ハンドル。

ローターを洗浄。

砂がありましたが、綺麗に除去しました。

いったんテストします。

ローラークラッチインナーのノイズが僅かにしますね。
ベアリングは2点、戻してテストしてみます。

そこまで違和感がないので、2点は交換なしとします。
最後にスプールとドラグノブを洗浄します。
綺麗になりました!

作業完了です。

少しスレ音が残りますが、通常使用できるレベルに復元できました。
ブッシュをベアリング化していますので、回転そのものは滑らかです。ローラークラッチ組の交換、ベアリング4点交換だともう少しよくなります。
ギアは思いの他、異常や摩耗が少ないので交換しなくてもよさそうですが、もちろん交換することで良くはなりますが、価格帯、スペック的には個人的にはもう少し使った方が良いと思います。
ありがとうございました!
シマノ(SHIMANO)
¥11,103 (2025/04/24 13:32時点 | Amazon調べ)

コメント