カスタム 改造!! 16エアノスC3000(20180327) 約2年間使ったエアノスをメルカリで販売しました。 ご購入いただきありがとうございます! 発送前に調整した作業を記しておきます。 殻割りからのベアリング追加 ボディ内部の青いブッシュをベアリングに交換します。 サイズは7mm×11mm×3mm... 2018.03.27 カスタム
16エアノス 16エアノス C3000 カスタマイズ(その3)ローラークラッチとベアリングの分解洗浄とオイルチューンで巻きは改善するか? 16エアノスカスタムの最終章です。 ベアリングの追加だけだとリーリングの良化に限界を感じました。 そこで、回転のキモであるローラークラッチを分解洗浄してみることと、ベアリング類をオイルチューンにすることで、どこまで感度が向上するか、レビュー... 2017.10.05 16エアノスインプレカスタムスピニングリール(シマノ)
16エアノス 16エアノス C3000 カスタマイズ(その2)4BB化で17セドナ以上17サハラ未満のスペックにしてみた 先日アマゾンで注文していたベアリングが届きました。早速エアノスを分解していきます。 分解して設置するまでの工程 今回の設置までの手順を簡単に見ていきます。サイズは 5×8×2.5 ピニオンギアの下部となります。 このベアリングはラジコン用の... 2017.09.29 16エアノスインプレカスタムスピニングリール(シマノ)
16エアノス 16エアノス C3000 カスタマイズ(その1)3BB化で15セドナと同じスペックにしてみた 初めて購入した16エアノスC3000ですが、既に1年ぐらい使用しているので、最近メンテナンスの為にオーバーホールしてみました。 オーバーホールをしたことで、使用感がグッと良くなったので、もっといいリールにしてやろうと画策した内容です。 16... 2017.09.27 16エアノスインプレカスタム
13ナスキー リールメンテナンス 13ナスキー C3000(セルフメンテナンスとスペック考察) 皆さん、シマノリールは好きですか? 自分は好きです。 でもお金がないので、高級機種にはなかなか手が出ません。 シマノのホームページにあるスペック表や、釣りブログ等を見ていると、安価リールのスペックの大きな分かれ目が、クロスギアとX-SHIP... 2017.09.19 13ナスキーインプレスピニングリール(シマノ)
13ナスキー 13ナスキー C3000に装着するスペアスプールのすすめ!! 最近、シマノのスプールの互換性について、いろいろチェックしてみたところ、16エアノスで衝撃的な事実がわかりました。 これなんだと思います?? 13ナスキーC3000に16エアノス2000のスプールをつけてみました。 これ普通に使えるからびっ... 2017.09.08 13ナスキーインプレスピニングリール(シマノ)