22メタニウムシャローエディション 22メタ二ウム SE 改造計画(その4)社外製クラッチレバーの取り付け&ドラグサウンドチューンのドラグ強化のポイント 約1年ほど使用した22メタニウムSEですが、半年ほど前からグリッチオイルチューンで使用してきました。トータルの釣行回数は10回以上20回未満というところです。基本的には淀川のキビレでしか使用していません。汽水域での使用ですね。今回は社外製の... 2023.01.05 22メタニウムシャローエディションカスタム
22メタニウムシャローエディション 22メタ二ウム SE 改造計画(その3)グリッチオイルチューン 前回からまたまた期間が空いてしまいました。前回はドラグサウンドチューンを施しましたが、今回はグリッチオイルチューンをご紹介します。オイルチューニングの目的とりあえずすべてばらします。目的はライトな使用感とダイレクトな感度ですが、実際どの程度... 2022.08.13 22メタニウムシャローエディションカスタム
22メタニウムシャローエディション 22メタ二ウム SE 改造計画(その2)ドラグサウンドチューン 前回から期間が空いてしまいました。ドラグサウンドチューンの内容を紹介します。アブガルシアのドラグパーツを流用します。使用するパーツの重量測定重量増加します。1.31gのワッシャーを抜きますので、3.5gほど重くなる計算です。手配するパーツ以... 2022.07.16 22メタニウムシャローエディションカスタム
22メタニウムシャローエディション 22メタ二ウム SE 改造計画(その1)レベルワインドのメタル化 前回からかなり期間が空いてしまいましたが22メタニウムシャローエディションの改造をやります。22メタの改造の内容(全3回)改造としては、以下を行っていきます。1.レベルワインドのメタル化今回はこちらの内容を紹介します。2.ドラグサウンドチュ... 2022.06.30 22メタニウムシャローエディションカスタム
22メタニウムシャローエディション 【改造・インプレ】22メタ二ウム シャローエディション 全分解による内部チェック!(後編) 前回から引き続きボディ内部をばらしていきます。全バラシ(ボディ内部)ハンドル軸を外していきます。ハンドル軸ネジを2本取ります。唯一のEリングを外します。ここ以外にはEリングが無いようです。外れました。ハンドル軸ですが、右ハンドルは順ネジです... 2022.03.31 22メタニウムシャローエディション
22メタニウムシャローエディション 【改造・インプレ】22メタ二ウム シャローエディション 全分解による内部チェック!(前編) 22メタニウムシャローエディションXGが届きました。開封早速取り出していきます。付属品は説明書とバンタムオイルのみ。詳しい仕様や技術特性はシマノさんのHPを見てもらうとして、実際の中に使用されているパーツの確認を行っていければと思います。実... 2022.03.30 22メタニウムシャローエディション