当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

98ステラ

修理依頼

98ステラ 6000の修理とOH_巻き重り感の解消

98ステラ6000の修理依頼です。3年ほど前から使用、頻度は少ないそうです。10回ほど使ったのちに急にハンドルが重くなったとのこと。巻きが重い原因分解してみたところ。予想通りですが、フリクションリングが溶解しています。原因はここですね。Oリ...
オーバーホール依頼

オーバーホール依頼 98ステラ 4000

98ステラ4000のオーバーホール依頼です。ツコツとした異音があります。オーバーホールフリクションリングが溶けてますね。これははがすのが面倒なんです。ゴムが溶けていろんなところに付着してしまうんです。洗浄しました。ハンドルノブのシムが僅かに...
修理依頼

修理依頼 98ステラ 2000 ハンドルが巻けない。

98ステラ2000の修理依頼です。本流の川で使用。水に濡れると完全に巻けなくなってしまうそうです。乾くと巻くことはできるが、リールからシャリシャリ音が聞こえるとのこと。触った瞬間にわかりますね。フリクションリングが溶けるフリクションリングが...
修理依頼

修理依頼 98ステラ 10000PG ローラークラッチの錆び取り&オーバーホール

98ステラ 10000PGの修理・OH依頼です。ローラークラッチの錆で回り渋くなっているそうです。確かに回りません。オーバーホールローターナットに錆が出ています。ばらします。ラインローラーは2BB交換します。ハンドル、スプール、ローターは完...
オーバーホール依頼

オーバーホール依頼 98ステラ 6000

続いて98ステラ 6000のオーバーホールです。オーバーホールベール返りが悪いですね。ローターが外れません。フリクションリングが溶けていると思われます。溶ける直前でした。スプール、ローター、ハンドルを洗浄します。ベール接続部ですが、塩が堆積...
修理依頼

修理依頼 98ステラ 8000 2台を1台に(ニコイチ)

98ステラの修理依頼です。一台は普通にまだ使えそうなフィーリングですが、もう一台はギアがぼろぼろで再起不能っぽいです。最悪ニコイチにしていいとのことです。ギアがぼろぼろの方から。オーバーホール(ゴリ感が強い個体)ギアぼろぼろと書きましたが、...
修理依頼

修理依頼 98ステラ 2500SDH バラバラのリールの組み上げ。

フリクションリングが固着して分解した98ステラの組み立て依頼です。欠損したパーツ確認したところ、以下のパーツがありませんでした。19番 ドラグクリックバネ31番 内ゲリレバー40番 内ゲリバネガイド(B)19番はいくらでも代用品があるのです...
修理依頼

修理依頼 98ステラ 6000 ハンドルが回らない。

かなり古いリール3台お預かりました。非常に保存状態が良い98ステラです。使用回数は10回程度。過去10年使用せず最近作動を確認するとハンドルが硬く回らなくなり、本体とローターの間からオイルが滲み出たそうです。ハンドルが回らない原因原因はこれ...