16ヴァンキッシュに引き続き15TPのチューニングです。
中がPG化されており、ローターがヴァンキッシュのローターになっていますね。
チューニング
16ヴァンキッシュよりノイズが強いですね。
バラシていきます。
10ステラのDLCで2BB化されています。
ボディ内部です。
中間ギアのノイズでしょうか。
洗浄します。
ギアを交換してテストします。
ベアリングは4点交換します。
グリスアップします。
しっかりグリスアップします。
組みます。
ドライブギアですが、シムを減らしました。
元々のギアで0.31mm→0.28mmへ変更でノイズが低減しました。
外シムで調整もしてみましたが。
ギア交換して、0.30mmで落ち着きました。
ピニオン上部のベアリングもシム調整します。
ピニオン上部の外シムは元のもののままで仕上げました。
元のガタが大きい状態ですね。
中間ギアのクリアランスを埋めます。
0.05mmのシムを追加。
グリスアップします。
一応仕上がりました。
ギアノイズはだいぶましになりましたが、中間ギアとウォームシャフトギアのマイクロモジュールのノイズがあるようなフィーリングです。
シムを抜けば元のギアでもある程度ノイズはましになります。
少しチャカ付きますが、これ以上詰めると巻き重りになります。僅かに詰めすぎてドライブギアのゴロ感が出ていたようですね。
中間ギアとウォームシャフトギアは在庫が無い為、交換が必要な場合は手配します。
中間ギア、ウォームシャフトギア交換(4/8追記)
手配していたパーツが届きました。
見た目にもだいぶ消耗しているのが分かります。
交換して中間ギア鳴りはかなり解消しました。やはりドライブギアの遊びがありますが、これを取るとノイズが強くなりますね。
作業完了しました。
ありがとうございました。
コメント