改造依頼 20ヴァンフォード C2000S PG化カスタム(前編)

チューニング依頼
スポンサーリンク

20ヴァンフォードC2000SのPG化カスタムです。

元々中古でボディのみを購入されたそうです。スプールハンドルが純正ではないですね。ゴロゴロとしたフィーリングがありましたが、その原因を探ります。

オーバーホール&ギア交換

リール上部をバラシて分解しています。

ラインローラーもDLCラインローラーで2BB化されています。

夢屋のスプールですが、ハイレスポンスドラグですね。

通常フェルトワッシャーですが、カーボンクロスワッシャーが装着されています。

上部作業完了です。

ではボディ内部です。

分解します。

洗浄します。

ベアリングは1点交換。

PG化の為、ソアレXRのPGギアを移植します。

中間ギアのシムがきつすぎるので平シムに変更します。

組みます。

ノイズが消えないんですね。

ドライブギアのシムを減らします。

0.03mmを抜いて、0.02mm分シムを入れます。

ピニオン上下のベアリングも交換します。

ここも交換してテストです。

やはりノイズが残ります。

シム減らしてもノイズが消えずガタが出てきますので、恐らく軸がぶれているようです。ボディを交換すれば良化するかもしれません。

ボディを手配で進めます。

マグナムライトローターと軽量ボディにより、巻き出しの軽さと優れた操作性を実現。

コメント

  1. リョ より:

    質問いいでしょうか?
    このようなボディ交換の場合両側のボディを手配するのですか?

    • ともにぃ より:

      コメントありがとうございます。
      ほぼギアボックス側になりますね。
      高精度で対で出してもらえると確実に良化すると思うので一番いいんですが。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930