当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

チューニング依頼 23ヴァンキッシュ C2500S ハイパーチューン(スタートアップ)

スポンサーリンク

4000MHGに引き続き23ヴァンキッシュのC2500Sのチューニングです。

若干のチャカつく感じがありますが、グリスもいい具合に抜けて非常に滑らかだと思います。

ハイパフォーマンスチューン

まずはハンドルノブの調整から。

ベアリングはシールドが歪んでいるのでオープン化します。

シム調整ですが、4000MHGと同じく0.78mmですね。

使用オイルはロサ。

粘度UP 防錆特化型 ●グリッチオイル独自の特殊潤滑添加剤を配合することにより中粘度でありながら納得のいく潤滑性能と耐摩耗性能を発揮。

ボディ内部です。

グリスは適量ですね。そのため巻き重り感があまりない状態です。

若干ドライブギア左右のベアリングが緩い印象がありますが、大きな不具合はなさそうです。

Oリングを抜きます。

洗浄します。

もちろん汚れもなく。

ベアリングはウォームシャフト下に高耐食ベアリングを追加します。

ピニオンギア上部のベアリングのみ洗浄。

2015年10月のマイナーチェンジにより配合している添加剤を見直し、当社KRAKENやGOLYATよりも極圧性と減摩性を向上させ、 低粘度ながらも耐久性を併せ持つ性能となっています。

BOREDのLIGHT DUTYを添付します。

ウォームシャフト下のシムは0.30mmですね。

中間ギアは上下に0.10mmのシムを追加してバネを抜きます。

大きいほうは使用せずに、小径の左側を2枚使用。軸が長すぎて抑え板に干渉するので、少し削って干渉しないようにします。

ピニオンギア下は0.24mmだとちょうどいいんですが、ローターナットをしっかり締めるので0.26mmですね。

グリスアップです。

BOREDのTHETA、OMEGAを中心に組みます。

ALPHAよりもワンランク、DELTAよりもツーランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号となり、汎用では低粘度なグリスとなります。

組んでみましたが、違和感があるところがいくつかありました。

まずはローターナットです。ベアリングノイズが強く出ている状態ですね。

ブッシュを外して、ピニオンギア下部のベアリングを使用します。

ブッシュのバリを削って、ベアリングをオイルチューンです。

BALBOAを添付します。

BALBOAはBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のBORED METHODオイルと混合カスタム使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、サイクルパーツなど、ミニチュアベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。

一方ピニオンギア下部には高耐食ベアリングを追加します。

ドライブギアも少し固めにします。

BOREDのALPHAですね。

全天候中粘度セミシンセティックグリス。全天候中粘度セミシンセティックグリスとして、DELTAよりもワンランク粘度をダウン、THETAよりもワンランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は1号となり、汎用では中粘度のグリスとなります。

何度かケミカルバランスを調整しました。

チャカつきはなくなりました。巻き重りもあまり感じないように調整しています

仕上がりとしてはライトでガタも軽減していますが、ハンドルノブのベアリング自体のざらつきと、ボディ内部もベアリングノイズがわずかにあるようです。グリスなじみである程度分からなくなるレベルだと思いますので、ベアリングを交換する必要はないと思います。

ありがとうございました。

コメント

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930