11オシアカルカッタ200HG オーバーホール&ドラグサウンドチューン

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

11オシアカルカッタ200HGのオーバーホールとドラグサウンドチューンのご依頼です。

少しじゃりじゃりとしたフィーリングがあります。ドラグパーツは社外製のものを流用します。

目次

オーバーホール

分解していきます。

注油によるものかグリス、オイルは多めです。ベアリングに錆はございませんが、少しざらつきが出ているようです。巻き感の原因はベアリングですね。

ギア周りも古いケミカルがべったりと付着しています。

洗浄しました。

汚れてますね。

ベアリングは3点交換です。

オフショア使用は基本的に高耐食を使用しております。

社外製のドラグパーツを移植します。

すべてのパーツは超音波洗浄済み。分解したフレームは先に磨いております。

ドラグワッシャーですが、1枚社外製のものと交換です。ドラググリスのみDG01を使用しております。

OHの際に一番使用するグリスですね。摺動部はこれでほとんどカバーできます。

使用ケミカルはBOREDです。ドライブギアはDELTAを使用しております。

ベアリングはNEMEAを使用しました。

ドラグ音実装、OH作業完了です。

ざらつきは皆無になりましたよ。メンテナンスしやすい人気機種ですから、ドラグサウンドチューンのニーズは多いですね。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次