料金表

オーバーホール価格表(2025年5月~)

基本的には、1.オーバーホール基本メニュー のみでご依頼可能です。

使用感の改善やチューニングメーカーのケミカルを希望の場合は、2.チューニングメニュー をご指定下さい。

※作業に際し、交換するパーツがある際は別途パーツ代金が掛かります。記載の金額は税込みとなります。

1.オーバーホール基本メニュー

オーバーホールメニュー スピニング・ベイト・両軸

スクロールできます
 区分対象機種金額
中型汎用機種全般
ソルト・淡水問わず
4,400円
中型ステラSW4000~6000番
15ソルティガ3500~4000番
ベイトリール200番~400番
5,500円
大型ステラSW8000~14000番
15ソルティガ4500~5500番
オシアジガー~1500番迄
6,600円
※超大型サイズはヒアリングを行った上で価格を決定いたします。上記大型に2,000円前後加算となる場合がございます。

オーバーホールオプション

スクロールできます
メニュー作業内容金額
ICリール加算カウンター機能付きリールはOH代金に加算550円
レバーブレーキ加算レバーブレーキリールはOH代金(汎用)に加算1,100円
オールドリール加算製造(リリース)より20年以上経過した対象機種1,100円~
スプール・ハンドル本体以外の対象1点につき550円~/1個
固着はがし目安:1か所につき550円~550円~
※取り付けパーツ等の持ち込みは一律550円頂きます。(1台に付き一律料金で持ち込み点数は問いません。)

ベアリング交換

スクロールできます
種類詳細金額
汎用_ステンレス汎用のステンレスベアリング(ミネベア製他)440円~
汎用_高耐食汎用のソルト仕様の高耐食ベアリング770円~
メーカー純正各種メーカー純正ベアリング要問合せ
HRCB_防錆ヘッジホッグスタジオ製の防錆ベアリング1,320円
ご指摘が無い場合は、基本的には淡水は汎用_ステンレスに交換、ソルト使用は汎用_高耐食に交換対応となります。

スプールベアリング等は別途取り扱いを行っておりますので、お問い合わせください。

2.チューニングメニュー

通常のOHよりフィーリングが良い仕上がりを希望する際は、以下チューニングメニューを追加してください。

スクロールできます
チューニングメニュー作業内容金額
スタンダードチューンBOREDケミカル等、純正より上位のミドルスペックのケミカルを使用。
個別のケミカル指定不可のサービスとなります。
※シム調整は0.02~0.03mm前後の調整が目安
1,100円
ハイスペックチューンケミカル指定可能なチューニングオプションです。
ケミカルお任せの場合は最適なケミカルでチューニングを行います。
※シム調整は0.01mm単位
2,200円
極みチューン
(裏メニュー)
ウェーブワッシャーキャンセル、極限まで巻き心地に特化した仕上げを行います。ケミカルは当方で最適なものを選択させていただき、妥協のない仕上がりを目指します。
※対象機種、対象個体制限がございます。
4,400円

極(きわみ)チューンですが、裏メニューとしてラインナップする理由は以下となります。

1.対象機種が限定されており、基本的にはシマノの18ステラをベースとしたリールとしたリールが対象であること。

2.リールの状態によっては不具合の解消が図れない個体があること。

その為、本施工によりウェーブワッシャーキャンセルによる不具合や、その不具合がどのような原因から来るものか、こちらでわかる範囲でボディ精度診断を行います。

そして、不良個体と判断したものは極力最善の対処を行うよう致します。

※あくまで体感としてのことですので、測量等を行って不具合を特定したり、メーカーの基準に基づいて不良である等の特定をするものではありません。

3.音出し改造

両軸・ベイトリールのドラグサウンドチューンとヤエン用のレバーブレーキの音出し改造は以下となります。

ドラグサウンドチューン

スクロールできます
 対象作業内容金額
ギア加工なしパーツ組込による作業代1,100円
パーツ組込・加工による作業代2,200円
ギア加工ありパーツ組込・加工による作業代3,300円
※別途パーツ代がかかります。またOHと別のご依頼の際はOH代金の半額の工賃が別途かかります。

レバーブレーキリール_ヤエン音出し加工

スクロールできます
作業内容対象金額
音出しラチェット取付による
逆回転時のクリック音追加
23デスピナ、23ラリッサ等
※ボディ内部の加工不要
5,500円
23BB-Xテクニウム他
※ボディ内部の加工要
6,600円
※パーツ代込の価格です。OH同時の場合上記金額より1,100円引となります。

新品の場合は改造のみで受付可能ですが、使用感があるものや内部の状態が分からないリールは基本的にOHと同時でのご依頼としてください。

仮に改造のみのご依頼は、ご自身で分解・OH等のリカバーできる方に限ります。

3.ガラスコーティング施工

水性ガラスコーティング(シリコンコーティング)の施工はOHのご依頼の際に無償で行っております。

スクロールできます
シリコンコーティング詳細金額
水性ガラスコーティング剤(シリコンレジン)の添付により、汚れが付着しづらい状態に仕上がります。0円
シリコンレジンの施工については、添付不要のご指摘が無い限りは施工しております。

より仕上がりを良くしたい等の要望には、ガラスコーティング施工をお勧めします。

スクロールできます
ガラスコーティング詳細金額
シラザン50の添付によるポリシラザンによるガラス被膜の形成により、リール本体に傷がつきにくい状態に仕上がります。3,300円
ガラスコーティングの性能については、対象メーカー(https://nihonlighting.com/)指定の状態となりますので、当方では性能そのものを保証しておりませんのでご注意ください。使用するコーティング剤・・・シラザン50(ゼウスクリア)

作業手順は以下となります。

  1. 全バラシ
  2. 超音洗浄による完全脱脂
  3. ガラスコーティング剤の添付
  4. 乾燥・定着
  5. グリスアップ、組上げ

※施工完了まで作業時間がかかるため、納期が長くなる可能性がございます。

4.修理・改造・カスタム

その他修理、改造のご依頼は別途確認の上目安の料金をご提示致します。

5.1年間の再調整無償

OHメニュー、チューニングメニューですが、返却から1年間は無償で調整を承ります。その際の送料は実費負担お願いします。

フルオーバーホールによる施工の場合は、通常料金となりますのでご注意ください。

※事例としては、洗浄を必要としないグリスアップ等となります。また使用後に発生した違和感のリカバリ対応等となります。

ご依頼、お問合せ

ご依頼の流れはこちら

あわせて読みたい
ご依頼の流れ リール修理・OHの依頼方法と流れは以下となります。 1.オーダーフォームでお問合せ 以下のお問い合わせよりご連絡お願いします。 https://erengeworks.com/contact 仕上...

ご依頼のお問合せ先はこちら

あわせて読みたい
オーダーフォーム オーダーフォーム オーバーホールやチューニング、修理等のお問合せ、申込みはこちらからお願いします。 以下のアドレスよりご返答致します。 ※不正メール対策として画...

OHご依頼の際は、リールメンテナンスサービス利用規約をご確認ください。

メールメンテナンスサービス利用規約