当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

オーバーホール依頼 18イグジストFC LT2000S-P

オーバーホール依頼
スポンサーリンク

18イグジストFC LT2000S-Pのオーバーホール依頼です。

新品購入後OHしていないので、ご依頼頂きました。

18イグジストは当ブログへの掲載も初めてです。erengeworksではシマノリールの依頼が多く、ステラが全体の3割位でして、ステラばかりやっています。

数を数えていないですが、一番多いのは18ステラですね。

ではバラシます。

オーバーホール

ローター、スプール、ハンドル、ドラグノブを洗浄します。

専用してましたが、ドラググリスの色ですね。

シム調整します。

ウェーブワッシャを抜いて、0.05mm入れます。

ドラググリスはUTDを添付。

ラインローラーのボルトがチョー固いんですよね。

バキバキのゆるみ止めを除去したのでご自身でも着脱が出来るようにしておきました。

ラインローラーはグリッチオイルロサで仕上げました。

粘度UP 防錆特化型 ●グリッチオイル独自の特殊潤滑添加剤を配合することにより中粘度でありながら納得のいく潤滑性能と耐摩耗性能を発揮。

ボディ内部です。

実はこの時点でおそらく不具合がありましたが、気づいておりませんでした。

多少ギアに汚れがありますね。

洗浄します。

マグオイルで汚れが分かりませんね。

BOREDでグリスアップします。

ドライブギアはALPHAで、

全天候中粘度セミシンセティックグリス。全天候中粘度セミシンセティックグリスとして、DELTAよりもワンランク粘度をダウン、THETAよりもワンランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は1号となり、汎用では中粘度のグリスとなります。

オシュレーティングギアはOMEGAで。

全天候超低粘度セミシンセティックグリス。THETAよりもハーフランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号-とした超低粘度なグリスとなります。

一度組みましたが、ピニオンギア上下のベアリングに違和感があるので、交換します。

不具合はここでした。

逆回転レバーのピンが外れています。

ストッパーレバーピンというパーツですが、下部を溶着しているのか、ボディから外れないんですが、ぶかぶかと外れてしまっていました。

作業中に外れたのか、外れかかっていたのは、そもそも外れていたのか、確認できておりません。申し訳御座いません。

該当パーツはこちらの負担でSLPへ送付し交換対応致します。

いったんレバーを正回転の方で固定し、マグオイルを添付して組みます。

ドライブギアのシムがキツイので、ザラツキ、巻き重りが認められますね。

  • 0.10mm・・・1枚
  • 0.05mm・・・1枚
  • 0.030.025mm・・・2枚

合計0.210.20mmです。

0.030.025mmを抜くとクリアランスが少々大きいという状態。

ローラークラッチ部のマグシールドですが、マグネットの影響は少しありますが、マグオイルによる巻き重りはあまりないですね。

ストッパーレバーピンの修復が終わり次第、仕上げます。

ドライブギアのシムサイズが特殊でして、どうやって減らすか・・・。

ちょっと考えます。

シム調整&ピン交換(11/24)

無事ピンが交換されて戻って来ました。

シムですが、0.025mmのシムを0.01mmのシムへ変更します。

内側に0.01mmのシムを入れました。

0.015mm分減らした形です。

ねじ込みテンションで多少変動があるので、ほとんど変わらないといえばそれまでなんですが、巻きのザラツキと重さはわずかに改善したと思います。

ありがとうございました。

コメント

  1. 星島 より:

    記憶が正しければですが18イグジストFCLT1000S-P 
    部品番号110番 190 A68
    この純正品のシムが0.01ミリだった気がします…
    ボディは同じなのでシム調整に使えますが厚み間違えてたらすみません…

  2. 星島 より:

    度々すみません…
    0.02ミリのシムでした。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031