オーバーホール依頼 17セオリー 2004H

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

17セオリー 2004Hのオーバーホール依頼です。

フルベアリング化&オーバーホールします。

なお、先ほどメールを送信いたしましたがエラーで届かないので、お気づきでしたら、ご連絡いただけると幸いです。

目次

オーバーホール

回転時に異音がするということですが、あまりわかりませんでした。

ハンドルノブをBB化します。

異音の原因はラインローラーだと思います。

ラインローラーBBがシャリシャリですね。

スプール受け、スプール内部をBB化します。

ハンドル、スプール、ローター完了です。

ボディ内部です。

グリスが劣化しています。

洗浄します。

ボディ内部のベアリングは2点交換します。

汚れです。

グリスアップします。

BOREDグリスを添付します。

オシュレーティングギアとピニオンギア下のシムが足りないので追加します。

0.1mmだときついので、0.05mmを追加。

ピニオンギアのツラを合わせてみます。

若干ガタツキがあるので、ピニオンギア上部にもシムを追加します。

ガタツキが低減しましたが、ザラツキが出ますね。

ピニオンギア下のシムを0.2mmのものを入れます。

ツラ合わせの為のベアリング下のシムを抜きました。

ドライブギア、ピニオンギアのグリスはアブのリールグリスを添付。

アブガルシア(Abu Garcia)
¥1,306 (2025/03/17 02:17時点 | Amazon調べ)

BOREDのTHETAでテストしましたが、少し固めの方がよさそうです。

マグオイルを充填します。

巻き重りは改善しました。若干ノイズが残ります。おそらくギアノイズによるものですね。

ワンウェイクラッチのノイズも少しあると思います。

ドラグ音が小さいので、クリックリリーフSPを交換します。

ドラグ音がバッチリです。

ガタツキの緩和と巻き重りが改善しました。ザラツキが少し残りますが、クリアランスを少し設けて緩和させています。

ギア交換すればもう少し良くなりますが、費用感が合うかどうかですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次