23カルカッタコンクエストMD 300XG オーバーホール(ハイスペックチューン)

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

23カルカッタコンクエストMD 300XGのオーバーホールのご依頼です。グリッチオイルケミカルによるハイスペックチューンを行います。

いつもご依頼ありがとうございます。

少しコリコリ??とした感じとでも言いましょうか、違和感がございます。

目次

オーバーホール(ハイスペックチューン)

スタードラグやハンドルはリブレのものに変更されております。

ハンドルノブベアリングはノイズなしですね。

スプールベアリングも問題なさそうです。

問題はここですね。ウォームシャフトギアです。

ギアがつぶれていますね。これが引っ掛かりの原因でした。

デザインナイフである程度修正しましたが、交換するほうが確実ですね。

パーツ手配いたします。

続けてハンドルノブのシム調整です。

1方のノブですが、0.05mm分減らしました。

ロサを使用しております。

粘度UP 防錆特化型 ●グリッチオイル独自の特殊潤滑添加剤を配合することにより中粘度でありながら納得のいく潤滑性能と耐摩耗性能を発揮。

スプールベアリングはタンブルウィードとパッシブを混合して使用しました。

強力な防錆性を持つ高性能フィッシング専用オイル。 ●ベアリングの回転性能を最大に引き上げる独自の高性能オイルをベースに海水にも耐え、防錆力に優れたフィッシング用に開発されたハイスペックオイル。

ボディ内部です。

使用感はそこそこといった感じで、そこまで違和感はなさそうです。

フッ素グリスもきれいに残っております。

洗浄完了です。

BOREDケミカルで仕上げていきます。まずはベアリングを完全脱脂してから、タンブルウィードとEVO500で仕上げていきます。

超高粘度パワーオイル ●グリッチオイル初の潤滑性と抑摩耗性の両方を兼備した全く新しいオイル。

スプール側のウォームシャフトギアもチェックしましたが、こちらは大丈夫そうです。

プラギアは、プレミアムマテリアグリスのノーマルを使用。

ウォームシャフトもグリスにEVO500を添付。ブッシュにはパッシブで粘性を下げてやります。

ドライブギアは、プレミアムマテリアグリスハードを添付します。

作業完了しました。

巻きノイズはほとんどないくらいまで改善したと思います。ウォームシャフトギアを手配中となります。しばらくお待ちください。

ウォームシャフトギア交換(2025/1/9追記)

パーツが届きました。

2点交換です。

つぶれているのが目視で確認できるのは、1つですが念のため2点交換しておきます。

仕上げます。

作業完了しました。

引っ掛かりがなくなりました。今回はグリッチオイルケミカル仕上げとなります。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次