01ステラAR 3000のオーバーホール依頼です。

なかなか年期が入った個体です。作業いたします。
目次
オーバーホール
瞬間接着剤で固定しているようですね。

ハンドルノブベアリングもさびで固着していました。

分解完了です。

ここまでの汚れです。

ラインローラーベアリング、ハンドルノブ、スプール受けの4点交換します。

ラインローラーのみ高耐食で組みます。
ローターガードが破損しているため接着剤で固定していたんですね。

ラインローラーをBOREDのNEMEAで仕上げました。

ハンドルノブはBOREDのBSLRを添付。ローターは割れているところは瞬間接着剤で固定し、枠そのものをスーパーXクリアで固定しています。


少し弾性があるので、割れてはがれにくいと思います。
ボディを分解する段階ですが。

イモネジが舐めてしまっていて空転してしまう状態ですね。
レバーを破壊してボディ分解を試みます。パーツを手配しておりますので、しばらくお待ちください。
あわせて読みたい


01ステラAR 3000 オーバーホール(後編)
手元にストッパーレバーが届いたので作業再開です。 https://erengeworks.com/repair/01stella-ar-3000-241223 ボディを開くためにストッパーレバー破壊します。 ボディ...
コメント