07ステラ 2500のオーバーホール依頼です。

ハンドルノブも純正品に交換希望です。
目次
オーバーホール
長期間使っているとハンドルノブが加水分解してべたべたになったりしますね。

パドル型に交換します。
スプールを分解します。ワッシャーが変色しています。

ローターナットに青錆が出ています。

ラインローラーもかなり汚れを蓄積していることが分かります。

ローター、ハンドル、スプールを洗浄しました。

ベアリングを4点交換します。

付け根にアルミカラーを入れて、0.15mmのシムを追加。

クリアランスばっちりです。
ローターのカバーに破損がありました。

このままで装着するしかないのですが、まあ普通に組めるので大丈夫な箇所ではあります。
ラインローラーベアリングを交換します。

シマノ純正グリスDG06で仕上げました。

ボディ内部です。

グリスは変色していますし、

若干塩?、か何かが結晶化しているところがありました。

ドライブギアはほかの部位に比べて状態はよさそうです。

ピニオンギアは錆が凄いです。

全バラシで。

洗浄しました。

ピニオンギアは研磨しています。一度そのまま組みましたが、ノイズがひどくて内部もしっかりと研磨して仕上げました。

ボディベアリング3点交換してテストしましたが、結局ウォームシャフト上下のベアリングも少しノイズがあるので5点交換しました。

グリスアップします。

フランジシールは変形しすぎて戻せないので、外しておきます。

組み上げます。

メインシャフトにザルスリールオイルを添付して作業完了しました。
リールのメンテナンスの際に使用する事で防錆効果と滑らかな回転性能をUPさせます。

ベアリングの違和感とさびによるノイズが大きかったのですが、かなりノイズは低減したと思います。
ありがとうございました。
コメント