常連のお客様から、オシアカルカッタ200PGのドラグサウンドチューンのご依頼です。

中古のオシアカルカッタみたいですね。
目次
オーバーホール
分解していきます。

使用頻度が低いようで非常に綺麗です。若干ではありますが、ローラークラッチが少し緩い感じです。

ばらしていきます。


汚れ具合からほとんど使用していない個体かもしれません。

少しノイズがありましたが、スプールの回転に違和感があるのはスプールベアリングのようです。こちらを高耐食ベアリングに交換します。

ベアリングはNEMEAで仕上げました。


BORED METHOD DIVISIONオイル製品中で中粘度長寿命低摩擦オイルをコンセプトとするNEMEAオイル。
既存製品のCHIMERAオイルで想定したコンセプトを継承し、更に海水にも完全対応した防錆性と高負荷にも耐える摩耗性を強化しながらもヌル付きやベト付きを極力排除したサッパリとしたフィーリングにより、機構や摺動を伴う動きを損なわず油膜の「耐久性」を重視したオイルとなります。
ドラグパーツ組み込み
社外製のドラグパーツを組み込みます。

ドライブギアはシマノ純正DG04でグリスアップです。

両軸・電動全般のギア類※ティアグラは除く
要所にBOREDのOMEGAとNEMEA、ウォームシャフトは粘度を下げるためにCHIMERAを添付しました。
CHIMERAはミルスペック(アメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格)を上回る長寿命低揮発の油膜を維持、ヌル付きやベト付きなどの粘弾性を極力排除しサッパリとした質感のオイルとなっています。
仕上げに水性ガラスコーティング剤で拭きあげて作業完了しました。

作業完了しました。
無事クリック音追加完了です。スプールのノイズも改善しています。
ありがとうございました。
コメント