19ヴァンキッシュ C2000SSS スタンダードチューン

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

19ヴァンキッシュのC2000SSSのスタンダードチューンを行います。

がたつき、ざらつきを感じるため、出来るだけなくせるようにとのことでOHのご依頼をいただきました。

目次

オーバーホール

まずはボディの方から分解していきます。

ベアリング抑え板のネジ山がつぶれています。ルーターで切り込みを入れてマイナスドライバーで除去します。

ローラークラッチの固定ネジも1ヵ所つぶれてますね。

ざらつきがあるのでギア交換を行います。

洗浄が完了しました。

ドライブギアのベアリング2点、ざらつきがひどかったので交換します。

ウォームシャフト下部のベアリングについては追加のご希望があったので追加します。

ボディはOMEGAとTHETAで仕上げています。

リール上部を作業していきます。

ラインローラーのノイズがありますね。

分解、洗浄完了です。

汚れです。

ラインローラーベアリングを交換します。

本来は分解NGの個所で、ベアリングサイズも特殊です。

ベアリング交換してフッ素グリスを添付します。

スプールワッシャーはTHETAを添付して仕上げます。

ハンドルノブですが、インナーを抜いて0.15mmのシムを入れて、ZAYTで仕上げました。

上部も完了しました。

最後にローターナットベアリングを交換します。

22ステラのブッシュとベアリングを追加して作業完了となりました。

ギア交換で滑らかな巻き感となりました。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次