15オシアコンクエスト 200PG オーバーホールのご依頼です。
クラッチがおかしい、リブレハンドルノブの回転に引っ掛かりがあるという内容のご依頼です。

クラッチがおかしいということでしたが、固いということでしょうか。スタードラグは組みミスがあるように感じます。
ハンドルノブは引っ掛かりはそこまで感じないですが、回転不良がありますね。
目次
オーバーホール
案の定音出し板が食い込んでしまっています。

ハンドル取り付け時にきちんとセットできていないんですよね。釣り具屋さんでもうまく取り付け出来ないケースもあります。
ハンドルノブはシンプルにベアリング交換ですね。

ボディ内部。

グリス枯れという感じですね。

ALL分解、洗浄実施。

洗浄液に沈殿物ありです。ドラグカスです。

ベアリングはハンドルノブ4点、ドライブギア軸2点、ピニオンギアメカニカル側1点、ウォームシャフト左右2点の合計9点交換します。

いずれも高耐食ベアリングですね。
ハンドルノブですが、わずかにクリアランスがありますが、微細なレベル。

そのままベアリングのみ交換でグリッチオイルのロサで仕上げます。
ローラークラッチはBORED METHOD VNLを使用します。

グリスでもないオイルでもない、半固形物のVNLはローラークラッチの仕上げにもってこいです。
油膜の「耐久性」と「潤滑性」を併せ持つ海水にも対応したマルチパーパスなペーストとなります。
他は純正グリスで仕上げていきます。

ウォームシャフト、ドライブギア軸ベアリングはDG06を添付。
ドラグワッシャーはDG01、ドライブギアはDG04で仕上げます。

音出し板を交換します。

スタードラグの違和感は解消しました。

クラッチの硬さは解消しましたが、違和感の原因ってあってますかね。
巻き感は非常にスムーズになりました。
この度はご依頼頂きありがとうございました。
コメント