20カルカッタコンクエストDC 200HG の修理依頼です。クラッチが切れなくなったとのことでご依頼です。

20カルコンDC200HG、シルバーベースでレベルワインドがブラックで渋いです。
目次
オーバーホール
レベルワインド上のネジに少し固着あり。

クラッチレバーが切れない原因はこれ。

ピニオンギアがベアリングにはまってしまっています。

たたき出します。

ベアリングは消耗感がありましたが、固着していたのかわからない位の状態でした。
錆も見当たりませんでしたね。
ばらしていきます。

ハンドル側の汚れが蓄積しています。

洗浄完了です。

汚れはかなり蓄積していますね。

ボディベアリングはピニオンギアの所1点、ウォームシャフト左右を2点高耐食ベアリングに交換します。

ハンドル軸はBOREDのBSLUを添付でシールド保護。

ピニオン部のベアリングを交換して組みます。

ドライブギアはDG04を使用。

最後にハンドルノブの調整です。

汎用ステンレスベアリング4点交換です。

作業完了です。

非常にスムーズな巻き感のカルコンになりました。
DCブレーキの利いていないかもとご質問がありましたが、問題なく作動していますね。アンタレス等と異なり、ハンドルを回してもDC作動しないので、キャスト時のみに作動します。
ラインを思いっきり引っ張って、強制的にバックラッシュさせると作動しますよ。
ありがとうございました。
シマノ(SHIMANO)
¥57,446 (2025/07/10 10:20時点 | Amazon調べ)

コメント